ログイン
検索
  • TOP  > 
  • インタビュー一覧

インタビュー

ひらまつが台湾・大統百貨と基本合意、レストラン・ホテル・ウエディング事業の海外展開強化へ

ひらまつが台湾・大統百貨と基本合意、レストラン・ホテル・ウエディング事業の海外展開強化へ

 ㈱ひらまつは、2025年秋、台湾を代表する老舗百貨店グループである大統百貨企業股份有限公司(本社:台湾高雄市、代表者:張銘池、以下、大統百貨企業)と、台湾・高雄市および屏東県における…

〈透析旅行〉医療法人偕行会グループ×老舗料亭 なだ万× 名古屋東急ホテルが連携、透析患者の“安心して旅する”を叶える新サービス

〈透析旅行〉医療法人偕行会グループ×老舗料亭 なだ万× 名古屋東急ホテルが連携、透析患者の“安心して旅する”を叶える新サービス

  愛知県を中心に国内22施設で約3000名以上の透析患者の透析医療に取り組んできた偕行会グループが、2025年8月より、名古屋東急ホテルおよびなだ万が連携し、透析治療を受けながらも「旅を楽し…

2025年11月25日(火)
2025年11月号 TOP RUNNER 第21回 HOTEL THE MITSUI KYOTO 総支配人 加勢田 愉士氏

2025年11月号 TOP RUNNER 第21回 HOTEL THE MITSUI KYOTO 総支配人 加勢田 愉士氏

日本で初めて、開業初年度の審査より『フォーブス・トラベルガイド』五ツ星を獲得し続け、さらに国内初の『ミシュランキー』ホテルセレクションにて最高評価「3 ミシュランキー」を受賞するなど、…

2025年11月15日(土)
【ひらまつ【京丹波町フェア2025】 京丹波町産の厳選食材で彩る、ひらまつの秋の饗宴

【ひらまつ【京丹波町フェア2025】 京丹波町産の厳選食材で彩る、ひらまつの秋の饗宴

  株式会社ひらまつが毎年開催している京丹波町の豊かな食材の魅力を発信する「京丹波町フェア』。京丹波町は、四方を山に囲まれた自然豊かな里山で、気候風土に育まれた美食の町として知られて…

2025年11月10日(月)
星のやグーグァン / 台湾でも『フラットな組織文化』を醸成するために、 人材の採用・定着・育成に力を注ぐ

星のやグーグァン / 台湾でも『フラットな組織文化』を醸成するために、 人材の採用・定着・育成に力を注ぐ

国内人口の減少に強い危機感を抱き、海外進出を加速する星野リゾート。しかも、日本の温泉旅館スタイルで勝負を挑んでいる。2019年6月に開業した台湾の「星のやグーグァン」もその一つ。現地で採…

2025年11月05日(水)
第一建設ホテルアカデミー 「匠の和朝食パック」提供開始 プライベートセントラルキッチン化目指す

第一建設ホテルアカデミー 「匠の和朝食パック」提供開始 プライベートセントラルキッチン化目指す

 第一建設ホテルアカデミーは、2025年9月、ホテル・旅館向けに調理人不要の本格的な和朝食「匠の和朝食パック」の提供を開始した。調理人が確保できず人手不足に悩む施設に対し、湯煎や電子レン…

2025年10月号 TOP RUNNER 第20回 東日本・沖縄地区 リージョナル統括総支配人 コンラッド東京 総支配人 ニール・マッキネス氏

2025年10月号 TOP RUNNER 第20回 東日本・沖縄地区 リージョナル統括総支配人 コンラッド東京 総支配人 ニール・マッキネス氏

2005年、ヒルトンが日本で初めて展開したラグジュアリーブランド「コンラッド東京」。洗練・体験・感性・先進性といった新たな価値観を打ち出し、東京のホテルシーンに鮮烈な登場を果たしてから、…

2025年10月15日(水)
こころに響く“和”の再構築 ― ハイランドリゾート ホテル&スパ 早川社長インタビュー「『こころぎ』再生の舞台裏」

こころに響く“和”の再構築 ― ハイランドリゾート ホテル&スパ 早川社長インタビュー「『こころぎ』再生の舞台裏」

こころに響く“和”の再構築 ― ハイランドリゾート ホテル&スパ 早川社長インタビュー「『こころぎ』再生の舞台裏」

2025年10月03日(金)
ホテル不動産関係者向けイベント「JHS 2025」 11月16日、17日に開催 | HOFTEL

ホテル不動産関係者向けイベント「JHS 2025」 11月16日、17日に開催 | HOFTEL

 ホテル不動産投資家による協会HOFTELは、さまざまなインターナショナルオペレーターなどが運営するホテルを所有する投資家の協会として2005年に設立された世界有数の組織だ。  

2025年10月01日(水)
コンセプトは「誰でも使いこなせるIT」 コミュニケーションツール“LINE WORKS”を軸に ホテル業務の効率化を実現するさまざまなソリューションを提案〈PR〉

コンセプトは「誰でも使いこなせるIT」 コミュニケーションツール“LINE WORKS”を軸に ホテル業務の効率化を実現するさまざまなソリューションを提案〈PR〉

ビジネス現場のコミュニケーションツール「LINE WORKS」をはじめ各種AI製品を提供するLINE WORKS株式会社。省力化や効率化が求められるホテル業界においても多彩なソリューションは注目されてい…

2025年09月17日(水)
月刊HOTERES[ホテレス]最新号
2025年11月15日号
2025年11月15日号
本体6,600円(税込)
【特集】本誌独自調査 総売上高から見た日本のベスト100ホテル
【TOP RUNNER】
HOTEL THE MITSUI KYOTO 総支配人 加勢田 愉士氏

■業界人必読ニュース

■アクセスランキング

  • 昨日
  • 1週間
  • 1ヶ月
CLOSE