ログイン
検索
第七回 キャリアデザインは口に出して言え 福永健司のキャリア論

三方よしと「す・い・か」

2015年11月30日(月)
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

「す・い・か」が大事

 また、自身のやりがいや満足感について、どこに焦点を当てますか?  
 キャリアデザインを考える際には、要素は複数ありますが特に次の3つ、“す・い・か”大事です。

①それが本当に“すき”なのか?
 試練があっても情熱をもってことにあたれるのか?

②自分を“いかせる”のか?
 やりがいがあり、自身のスキル・知識や強みが活かせるのか?

③“かんじょう”(勘定)があうのか?経済的に満たされるのか?  
 売り手よし、買い手よし、世間よしの三方を分析、判断し、その上でこの“す・い・か”が重なりあう部分が理屈上は皆さんそれぞれが目指すべき方向性にもっとも近いものである可能性が高いです。
 
 

三方よしと+αを考えよ
 

月刊HOTERES[ホテレス]最新号
2025年03月15日号
2025年03月15日号
本体6,600円(税込)
【特集】改めて問うホテルにとってのFBの在り⽅/服部幸應氏追悼
【TOP RUNNER】
ニッコースタイルニセコHANAZONO 総支配人 山邉 知幸氏

■業界人必読ニュース

■アクセスランキング

  • 昨日
  • 1週間
  • 1ヶ月
CLOSE