ログイン
検索
  • TOP  > 
  • 記事一覧  > 
  • (株)なだ万 なだ万本店 山茶花荘 2025年3月28日(金)リニューアルオープン
(株)なだ万 なだ万本店 山茶花荘 2025年3月28日(金)リニューアルオープン

なだ万本店 山茶花荘 2025年3月28日(金)リニューアルオープン

2025年04月03日(木)
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

 

なだ万最高峰の料理とサービスが、更なる高みを目指して

 (株)なだ万(本社:東京都千代田区、社長:長尾 真司)は、3月28日(金)、ホテルニューオータニの庭園内にあるなだ万本店 山茶花荘をリニューアルオープンした。
 

 

歴史をつなぐ、なだ万本店 山茶花荘

 なだ万本店 山茶花荘は、1974年8月に大阪・今橋本店より、現在の場所へ移転した。約一万坪の広大なホテルニューオータニの閑静な日本庭園の中に建つ、数寄屋造りの瀟洒な建物は、ホテルオーナーの大谷米一氏の旧邸であり、日本建築の第一人者、故・村野藤吾氏の設計による傑作といわれ、「都会の喧騒を忘れ、心からくつろぎを感じていただきたい」との願いがこめられている。

源氏物語にちなんだ「花桐の間」や「葵の間」など5つのお座敷があり、世界の国賓や財政界の要人が歴史を刻んできた。1986年5月には、中曽根総理(当時)主催の東京サミットの公式晩餐会が、民間施設として初めて開催されたことでも知られている。

 

調理長 吉田武彦氏
調理長 吉田武彦氏

更なる高みを目指す料理

 調理長の吉田武彦氏は独自の感性と確実な技術で、最高の食材を至極の一皿に仕上げる。海外店の経験も長く、広い視野を持ち、各国の料理技法を積極的に取り入れて、ストイックに味を追求している。吉田氏の手掛ける料理には、「上海蟹」「トリュフ」など、日本料理には登場してこなかった食材も早くから取り入れており、国内外にファンが多く、その料理は多くのお客様を魅了してきた。

 

伝統と革新が融合した唯一無二の味わい シグネチャー料理 「フォアグラ茶碗蒸し トリュフ餡かけ」 「フォアグラ茶碗蒸し」はなだ万の伝統料理のひとつである。誕生以来、多くの調理長たちが研鑽を繰り返し、今回吉田氏の手による本店で提供する最高峰の「フォアグラ茶碗蒸し トリュフ餡かけ」が出来た。なめらかな口当たり、濃厚で幾重にも変化する味わいは唯一無二の存在である。

 

本懐石 葵(イメージ)
本懐石 葵(イメージ)

料理の案内
・季節懐石料理 桐(きり)※ランチ限定 25,000円(33,000円)
・本懐石 葵(あおい)※ランチは前日までに要予約 38,000円(50,160円)
・国産黒毛和牛コース 38,000円(50,160円)
・プレミアムおまかせ料理 ※前日までに要予約 50,000円(66,000円)
・本店調理長 別注献立 ※5日前に要予約 75,000円~(99,000円)~
~お客様のリクエストに沿った食材、調理法の本店調理長の別注特別献立~
※( )内の価格は消費税、サービス料を含む。

 

女将 金澤玲子氏
女将 金澤玲子氏

最高峰のおもてなし

 茶道や華道など日本文化の伝統を守り、継承しながらこれまで培ってきた経験を活かし、お客様それぞれに合ったおもてなしを心がけ、心をこめたおもてなしで至福のひとときを提供する。女将の細やかな気配りと、常に心地よい空間を作り出すことに対する情熱は、代々継承されてきた。金澤氏が女将に就任し、伝統のおもてなしを現代にあわせた進化をさせ、未来へ引き継いでいく。 また、座敷の接客サービスは、立ち居振る舞いや作法に細かな決まりがあるため、なだ万社内でも優秀なスタッフが席を担当する。料理、サービスと共に、なだ万最高峰のおもてなしも堪能できる。


 天保から令和へ、時代に合わせた進化料亭といえば座敷のイメージがあるが、この度のリニューアルでは、今まで以上に多様なシーンでの利用に対応するため、「葵の間」を掘りごたつ式からテーブル・椅子席に改装した。特注のテーブルは天板が朱の漆塗り、椅子は貴重な国産広葉樹ブナ材を使用。出来るだけ軽量で、女性や高齢者の方でも使い心地のよいデザインがされている。また絨毯も踏み心地や遮音性、断熱性にこだわった毛足の長い特注品である。 快適性と選択肢を広げ、格式ある料亭としてお見合いやお顔合わせなどの人生の節目やお祝い、門出、さらには政財界の方々の重要な会合など、なだ万本店 山茶花荘は人生に寄り添い、国内外の歴史を紡ぐサービスを提供する。

 

葵の間(イメージ)
葵の間(イメージ)

店舗情報
店舗名:なだ万 本店 山茶花荘(なだまん ほんてん さざんかそう)
電話番号:03-3264-7921
住所:〒102-8578 東京都千代田区紀尾井町4-1 ホテルニューオータニ日本庭園内
営業時間:ランチ 11:30~15:00(ラストオーダー 13:30)
ディナー 17:00~22:00(ラストオーダー 19:30)
定休日:不定休 事前予約制
アクセス
地下鉄半蔵門線「永田町駅」(7番出口)より徒歩約7分
地下鉄丸ノ内線・銀座線「赤坂見附駅」(D紀尾井町口)より徒歩約7分
地下鉄有楽町線「麹町駅」より徒歩10分
地下鉄丸ノ内線・南北線「四ッ谷駅」より徒歩12分
JR四ッ谷駅(麹町口)より徒歩約12分

https://www.nadaman.co.jp/pages/restaurant_sazankaso

月刊HOTERES[ホテレス]最新号
2025年03月15日号
2025年03月15日号
本体6,600円(税込)
【特集】改めて問うホテルにとってのFBの在り⽅/服部幸應氏追悼
【TOP RUNNER】
ニッコースタイルニセコHANAZONO 総支配人 山邉 知幸氏

■業界人必読ニュース

■アクセスランキング

  • 昨日
  • 1週間
  • 1ヶ月
CLOSE