NEW
ホテルのカラー、個性というのは往々にしてそのトップによって変わるものだ。もちろん、業績やスタッフの定着率も変わってくる。人材不足が今後も深刻になっていくことが明白な今だからこそ、ホテルは人を大切にし、育てていくことが求められる。
私は過去40 年…
ホテルというのはそこで働くスタッフのサービスで成り立っているものである。そして、そのスタッフの責任は間違いなくマネジメントにある。マネジメント、そしてトップの皆さまはその意識はしっかりとお持ちであろうか。
私はホテルが開業すると実際に何度か現…
ホテル業界は今非常に注目をされている業界で、新規参入含めさまざまな企業がホテル運営改善のためのソリューションを提供している。皆さまはそうしたサービスに興味を向けているだろうか。
先日「HOTERES デスティネーション台湾」と題して台湾と日本のホスピ…
ホテルやレストランにおける身だしなみ、グルーミングのスタンダードはどんどん変化をしている。働く人達やゲストの価値観の変化に皆さまは対応できているであろうか。
先日、開業したばかりのある外資系ホテルのレストランに行くと、腕にひかえめではなくしっ…
どのホテルやレストランも、そして企業も、創業者の思い、もしくは創業時の精神というのはあるだろう。一方、それが代替わりを経たり、時代の変化の中で、もしくは企業の規模が大きくなっていく中で変わっていく、薄れていく、さらには失われていくことは仕方のない…