豊富な食材が集まる香港の活気を、ダイナミックに体現する龍天門で用意する香港ローカルフードは、陳の追及する食の原点でもある、上質な素材を選りすぐり、確かな技術で本場の味覚をそのままに伝える。そして、端材であっても、素材本来の持ち味を生かしきるという姿勢を感じられるという。
今回のフェアを開催するにあたり、10 月に就任した総料理長の陳 氏は、「自分の料理の基本はここにある。新しい年を迎え、豪華な料理をたくさん楽しんだ後の、この時期だからこそご提供できるメニューを揃えました。香港の大衆的なご馳走を再現した料理をご用意し、お客様に伝統ある家庭的な味や土着の風味も感じていただきたいと思っています。」と語っている。
また、1 月19 日および26 日には、総料理長の陳が選び抜いた食材とメニューが味わえる『粗菜飯の宴 ~食通の集い~』を開催。料理だけでなく、龍天門オリジナル紹興酒もフリーフローで楽しめる。
食材を生かす工夫にこだわりをもつ陳 氏が、吟味し、素材と調理技術を駆使して創造していく新たな味わいが楽しめる。

◆ 『職人たちの食卓 ~香港ローカルフードフェア~』
日程: 2016 年1 月4 日~1 月29 日の平日限定
料金: アラカルト 2200 円
メニュー 一例: 魚くちびる 葱生姜炒め
豚足のXO 揚げ
鶏脚人参 辛味醤油添え
鴨手羽先と水かき煮込み
ラードご飯
◆ 『粗菜飯の宴 ~食通の集い~』
日程: 2016 年1 月19 日および1 月26 日の17:30~20:30
料金: 1人 9900 円
場所: 広東料理「龍天門」 2 階
予約・問い合わせ: 広東料理「龍天門」 tel:03-5423-7787
* 料金には、税金およびサービス料13%が別途かかってまいります。
* メニュー内容およびプログラムは予告なく変更となる場合がございますのでご了承願います。

【広東料理「龍天門」 総料理長 陳啓明 プロフィール】
1952 年生まれ。横浜出身の中国人華僑。料理人の家の3 代目として、幼い頃より自然に身に付けた伝統的な調理技法と、食材を厳選する確かな目には定評がある。京王プラザホテルの中国料理『南園』にて料理の世界に入り、20 年の経験を積む。1991 年より、新横浜プリンスホテル『胡弓』の中国料理・料理長としてオープン当初から、高度な技術とオリジナリティあふれる手腕は高い評価を得ていた。その後、1996 年にウェスティンホテル東京 広東料理『龍天門』料理長として、長きにわたり、本格広東料理のレストランとして確固たる地位を築いた。2014 年には横浜ベイシェラトン ホテル&タワーズの中国料理・総料理長に、そして2015 年10 月14 日より再びウェスティンホテル東京、広東料理『龍天門』総料理長に就任する。


ウェスティンホテル東京
http://www.westin-tokyo.co.jp/