ログイン
検索
  • TOP  > 
  • 記事一覧  > 
  • (株)WDI 国内資源循環による脱炭素社会実現に向けた「Fry to Fly Project」に参画
(株)WDI 国内資源循環による脱炭素社会実現に向けた「Fry to Fly Project」に参画

WDI 国内資源循環による脱炭素社会実現に向けた「Fry to Fly Project」に参画

【週刊ホテルレストラン2023年08月25日号】
2023年08月23日(水)
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

 WDI(本社:東京都港区)は、外食参入 50周年を機に、自らの存在意義を問い直しするために掲げた「サステイナビリティ経営」の一環として、国内資源循環による脱炭素社会実現に向けたプロジェクト「Fry to Fly Project」に参画した。
 
 「Fry to Fly Project」は、廃食用油を資源として回収、最新の技術によって廃食用油から航空燃料を作り出し、日本国内における脱炭素化に向けた資源循環の促進に直接参加することのできる場を創出する取り組み。廃食用油より作られた航空燃料は SAF(持続可能な航空燃料)と呼ばれ、従来の航空燃料に比べて CO 2の排出量をおよそ 80%削減することができる。
 
 同社では、廃食用油について、今まで廃油回収業者の中間処理施設にて焼却処分していたが、廃食用油の再利用を検討する中、「Fry to Fly Project」の取り組みに賛同、参画したとしている。

 

「Fry to Fly Project」イメージ
「Fry to Fly Project」イメージ

週刊ホテルレストラン最新号
2023年09月15日号
2023年09月15日号
本体3,300円(税込)
【特集】輔車相依~支配人と料理長~
【トップインタビュー】
金沢 彩の庭ホテル 代表 髙田 恒平氏

■業界人必読ニュース

■アクセスランキング

  • 昨日
  • 1週間
  • 1ヶ月
CLOSE