CT Spirits Japan(シーティー スピリッツ ジャパン)株式会社(東京都渋谷区 代表取締役社長 阿部哲)は、3月23日(木)に東京・WITH HARAJUKU HALLにて、自社が取扱うブランドの世界観と、その…
「X -RATED」(エックスレイテッド) 「X -RATED」(エックスレイテッド)は、韓国、中国をはじめとするアジアのクラブ ・ラウンジを中心に、感度の高い若い女性から絶大な支持を得ており、急速…
2023年3月15日(水)に、イタリアを代表するリキュールブランド「カンパリ」のブランドアンバサダー小川尚人氏によるゲストバーテンディングイベント『CAMPARI COCKTAIL NIGHT』がミクソロジーバー…
2023年初頭、観光産業そしてホテル業界にとって 3年にも及んだコロナ禍もようやく出口の兆しが見えてきました。このパンデミックで失ったトキ・モノ・ヒトは計り知れませんが、振り返れば 2015…
今回は、これからの観光宿泊業界を取り巻く環境について、整理しつつ、日本の不動産鑑定業界との関係をご紹介したいと思います。 不動産鑑定業者とは、不動産の鑑定評価に関する法律にお…
日本政府観光局(JNTO)による訪日外客数・出国日本人数の 2023年 1月の推計値がまとまった。訪日外客数は149万 7300人 COVID-19(新型コロナウイルス)の影響前の 2019年同月比44.3%減となっ…
1月は昨年のような営業制限がなく、年始の需要も好調で、外食全体売上は115.3%となった。コロナ第 8波は上旬にピークを迎えたが、外食への影響は比較的少なく、19年比 104.2%とコロナ前を上回…
◆◇◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【TAROウェビナーシリーズ 第10回】 ラグジュアリープレーヤーは現在どう動いている? 「何故今世界のフーディーズたちに、日本の「食」が注目されてい…
2023年1月の全国の平均客室稼働率は61.0%。コロナ禍だった22年1月比でみると19.8ポイントの増加となった。前月(22年12月期/稼働率73.1%)よりは下がった。だが、例年1月・2月は稼働率が下降…
本誌の独自調査にて、全国のホテルを対象に集計したデータを、毎月掲載し ている「稼働率調査」。その月別データを集め、 2022年の年間稼働率として 385ホテルの協力のもと再調査・再作成を行なっ…