ログイン
検索
  • TOP  > 
  • 記事一覧  > 
  • HOTERES EYE JOYCE VINTAGE  24 時間都市東京のファッション  発信地・表参道に大人の夜の時間を!
HOTERES EYE JOYCE VINTAGE  

24 時間都市東京のファッション  発信地・表参道に大人の夜の時間を!

【月刊HOTERES 2015年07月号】
2015年07月23日(木)
  • このエントリーをはてなブックマークに追加


大胆に位置されるオープンキッチン。活気ある調理風景もJOYCE VINTAGE の魅力だ

「表参道を再び眠らない街に」。そんな思いから深夜営業の飲食店が少ない表参道に、空間デザイナーの松井雅美氏が新しい店舗をプロデュースした。ヘルシーミールをコンセプトにカリフォルニアスタイルのイタリアンを提供する“JOYCE VINTAGE”だ。店のスペシャリテでもある東京スタイルのから揚げはぜいたくにオリーブオイルで揚げてある。またビーフはオメガ3 の多さを誇るニュージーランド産を採用したり、ピザやパスタは全粒粉のものも選択できるなど「自然においしく、ヘルシーということを外食でも実現できる!」という松井氏の思いが要所要所に見受けられる。また“JOYCE VINTAGE” のもう一つの魅力であるワインは少量生産のものやビオ、オーガニックにこだわったものの中から低価格で提供できるものがセレクトされている。中には非常にニッチな商品もあり、既にワイン愛好家たちに喜ばれている手ごたえもあるそうだ。今回松井氏がタッグを組んだのが九州出身、から揚げや焼き鳥の名店で鶏使いの腕を磨いてきた安部翔太氏だ。「彼らの若い情熱をぜひ見てもらいたい」と松井氏。若手料理チームと共に“ 眠らない表参道”をどう演出するか? 楽しみだ。
 
取材・本誌 毛利 愼

大分で培った名店の技で揚げられるから揚げはオリーブオイルが揚げ油に使われていて、体に優しい仕上がりになっている
パスタやピザは一般的な小麦粉と全粒粉とから作られた2 種類から選べるようになっていて深夜帯にも心置きなく食すことができる
「若い世代の人にこの店を通して彼らが今まで見たことのない感性の発信をしたい」と松井氏
大分出身、松井氏期待の料理長、安部翔太氏。今後も続々とシグネチャーとなる料理を提案していく予定だ
タパスも充実しているので軽くワインを楽しみたい際にも向いている
壁一面に並ぶワインボトル。顧客とスタッフの間でエチケットや作り手に関するワイントークで盛り上がることもしばしば

DATA
所在地= 東京都港区南青山5-8-5
G ビル南青山02 地下1 階
TEL= 03・6433・5557
経 営= ㈱ジョイスヴィンテージ
URL= http://www.joyce-vintage.co.jp
営業時間= ランチ11:30 〜16:00
ディナー18:00 〜29:00
定休日= 無休
店舗面積= 145㎡
席 数= 44 席
客単価= ランチ1000 円、ディナー3000 〜4000 円
平均月商= 1200 万円
従業員数= 正社員10 人(キッチン8 人、サービス2人)、アルバイト10 人(キッチン1 人、サービス9 人)
 

月刊HOTERES[ホテレス]最新号
2025年04月15日号
2025年04月15日号
本体6,600円(税込)
【特別企画】大阪・関西万博開幕 関西エリアのリーダーたちが描くそれぞれ…
【特集】
2025年日本のホテルチェーングループ一覧 前編

■業界人必読ニュース

■アクセスランキング

  • 昨日
  • 1週間
  • 1ヶ月
CLOSE