
地上8階建て。30年前に半官半民で建設され、堅牢で豪華。ロビー周りには大理石がふんだんに使用されている。地元の名士が中心となって工業団地「テクノポート福井」のために建設されたもの
センチュリオン ホテルグループ(代表梁川俊雄氏)では次々とホテル展開を続けているが、このほど福井県に2ホテルを開業した。テクノポート福井(福井臨海工業用地等造成事業)の中に1店舗(センチュリオン ホテルリゾート&スパ)、福井駅前に1店舗(センチュリオンホテル ヴィラスイート福井駅前店)の2カ所。テクノポート福井は福井市および坂井市にまたがる福井県最大の工業団地で、日本海側の中央に位置する、近畿圏・中部圏から非常に近い工業団地。テクノと福井駅前ともに既存宿泊施設を取得し、センチュリオンスタイルに大幅リニューアルした。今回の開業でセンチュリオン ホテルグループは16店舗となった。






センチュリオン ホテルリゾート&スパ(56室)は昨年11月11日にオープン。ファミリー客、カップルなどの観光客を主なターゲットとし、また330㎡もあるコンベンションホールと180㎡(100畳)の大型宴会施設のほか中小宴会場も充実しており結婚式、会議・研修などにも対応できるホテルとして注目されている。
売上額は以前と比べ約2倍で推移している。壁、床、天井などを張り替えたほか、サービスをセンチュリオンスタイルに変え、さらに大浴場を午後10時に閉めていたのを24時間に変更したことなどが功を奏したからと分析している。投資額は3億円。年間稼働率目標は80%。年間売上目標は4億8000万円。


中2階の18mプール。水温30度。ジャグジーやスポーツジム、サウナも併設。営業時間は午前10時~午後10時




DATA
センチュリオン ホテルリゾート&スパ テクノポート福井
住所=〒913-0083福井県坂井市三国町黒目22-51-2/☎=0776-81-7010/FAX=0776-81-6116/アクセス=JR芦原温泉駅からタクシーで約20分/客室数=56室(和室・和洋室メイン、最大収容人数250名)/レストラン=オリエンタルテーブル「沙羅」、お食事処「松園」、ガーデン・BBQスペース/会議・研修室=コンベンションホール(330㎡)、会議室兼宴会場(100畳、180㎡)、20名から最大100名まで対応(立食は300名まで)/会議・研修用機材=液晶プロジェクター(パソコン対応)、OHP、ビデオデッキ、スクリーン(1.8×1.8m)、25型テレビモニター、40型テレビモニター、ホワイトボード、ワイヤレスマイク/室内プール(ジャグジーやスポーツジム、サウナも完備)/大浴場=人工ラジウム温泉「翠泉・季泉」/テニスコート/イルミネーションガーデン/売店金沢の有名店「箔一」の工芸品や日用品、福井の特産お土産をそろえている/Wi-Fi=全室対応
センチュリオンホテル ヴィラスイート福井駅前店
JR福井駅から徒歩1分のバスターミナル側に開業した「センチュリオンホテル ヴィラスイート福井駅前店」。福井では珍しいオールラグジュアリー仕様。客室数は17室。全室32 〜52㎡の広さ。1月10日開業。稼働率目標は90%を掲げ、売上高は年間1億円強を目指す。東京、大阪、名古屋などからのファミリー客、カップルをターゲットにしている。


DATA
センチュリオンホテル ヴィラスイート福井駅前店
住所=〒910-0859福井県福井市日之出2-2-3/☎=0776-63-5835/FAX=0776-63-5836/アクセス=JR北陸本線福井駅から徒歩1分/客室数=17室(洋室・和洋室、最大収容人数100名)/Wi-Fi=全室対応/客室=ミニキッチン完備、部屋ごとによる異なった家具・色調・テーマ、コインランドリー有り