(株)斎藤松月堂(本社:岩手県一関市、社長:斎藤賢、設立:明治 23 年)は、東北発の「東北インバウンド説明会」をベリーノホテル一関にて 2015 年 5 月 18 日に開催する。
東北だから「プラチナ旅」、春スキーとゴルフと美しい桜の花見、そして和食の食文化を支える新鮮かつ豊かな食材が一度に堪能出来る日本で唯一の処。50 年前の東京オリンピックに来日した外国人が戦後の復興を見る為に作られた東京から大阪・広島までのゴールデンルート。今でも外国人観光客の 99%がそれを使う。5 年後の日本史上二度目の夏季オリンピック「東京オリンピック 2020」開催に向け、震災から復興する東北を全世界に情報発信することをゴール(目標)に!ゴールデンルートに次ぐプラチナルートを東北に創る、東北人が東北を熱くするキックオフがもうすぐこの「中東北の地」で始まる。
【第一回東北インバウンド説明会】
開催日時=2015 年 5 月 18 日(月)10時~15時
場所=ベリーノホテル一関
10:00 受付
10:30 開会
11:00 インバウンド市場の説明セミナー (Booking.com、Expedia、楽天トラベル)
11:45 ゲストスピーカー:佐藤秀世 『外国人宿泊客の受け入れについて』
12:00 ランチ (協賛者からの挨拶)
13:00 インバウンドエージェントの説明セミナー (H.I.S.、MSツーリスト、JVアジア)
13:45 ゲストスピーカー:杉山靖子 『元総支配人からのアドバイス』
14:00 商談会(施設・エージェント)
14:00 東北インバウンド説明会実行委員会議
※事務局、各観光協会、県・市の観光課などの関係者の方、ご参加ください。
15:00 閉会
18:00 懇親会(自由参加・別会費)
『外国人宿泊客の受け入れについて』
佐藤秀世(岩手県一関出身) シカゴ大、名門スイスホテル学校卒、世界9カ国12都市で働くグローバルホテ ルマンが語る「外国人が好きな日本とは? 」。
【ゲストスピーカー】
『元総支配人からのアドバイス 』
杉 山 靖 子(Booking.com) 日本初外資系ホテル女性総支配人、オンライントラベルエージェントのエキスパートが語るオンライントラベルエージェントの長所と短所。
【会の趣旨】
東北の観光地、観光・物産業、宿泊施設のインバウンド市場の知識を高め、海外からの観光客の受け入れ体制を整え、インバウンド市場への営業活動を強化。東北の各観光協会などとも協力し合い東北発の『東北インバウンド説明会』実行委員会を設立した。
主 催: 東北インバウンド説明会実行委員会(仮称)
https://www.facebook.com/tohokuinbound
事務局: ベリーノホテル一関
共 催: 公益財団法人仙台観光国際協会/公益財団法人岩手県観光協会/一般社団法人一関観光協会 /一般社団法人花巻観光協会 /一般社団法人平泉観光協会
会 場: ベリーノホテル一関、国際会議場
【本件に関するお問合せ先】
ベリーノホテル一関 広報担当:高橋 綾
メール:a.takahashi@bellino.jp
URL:http://www.bellino.jp
電話:0191-23-1000、FAX: 0191-23-1155
住所:〒021-0051 岩手県一関市山目三反田 179
【会社概要】
弁当、仕出し料理の製造販売、ホテル経営(ベリーノホテル一関、ホテルサンルート一関)
設立=明治 23年、従業員数:93 人、代表者=斎藤 賢、住所=〒021-0882 岩手県一関市上大槻街 2-37
後援6社=Booking.com、Expedia、楽天トラベル、H.I.S.、MSツーリスト、JVアジア
協賛2社=幻の豚「白金豚」、門崎熟成肉「格之進」
外国人宿泊客の受け入れについてなど改めて考察、参加者募集
ベリーノホテル一関 で「第一回東北インバウンド説明会」を開催
2015年05月08日(金)