ログイン
検索
  • TOP  > 
  • 記事一覧  > 
  • 〈求人募集中〉2023年 名古屋 ラグジュアリーホテル TIAD 開業 ウェルネスマイスター募集中
【連載③】 Tomorrow Is Another Day

2022年05月10日(火)
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

〈求人募集中〉2023年 開業 名古屋 ラグジュアリーホテル TIAD 「ウェルネスマイスター」としてのフィットネスゾーン事業責任者募集 ホテル未経験者可


2023年、いよいよTIADが完成し、事業がスタートする。いわば、ホテルの誕⽣⽇。その唯⼀の特別感を持てることを誇りに、このホテルを⼤切に想い、⽣涯の友のように思って働いていこう。開業準備室では、ホテルの目玉である、フィットネスゾーン(SPA+フィットネス)の運営責任者を幅広く、異業種から求めます。
 
TIAD(ティアド)開業準備室
宿泊グループ 横川武司氏


 名古屋市中区にフルスペックのラグジュアリーホテル「TIAD(ティアド)」がオープンする。従来の豪華一辺倒のラグジュアリーホテルとは一線を画す自然と共生するような新たな価値を訴求。名古屋のホテル業界に新風を吹き込むホテルの登場に注目したい。ホテレスオンラインでは、4回にわたり連載を通じて施設の魅力をお伝えしていく。第3回目はTIAD開業準備室で宿泊グループに携わる横川武司氏に現在開発中の「ウェルネスゾーン」の魅力や新規ポジションに求める人材像について語ってもらった。

6F ウェルネスゾーン
6F ウェルネスゾーン

ウェルネスゾーンが集客上のキードライバー

——TIADのホテル概要について教えてください。
 
 名古屋初のラグジュアリーホテルとして建設中のTIADは中区・栄の繁華街に、2023年7月に開業予定となっています。最近は複合ビルの中で展開するホテルが多い中、地下1階から地上14階の一棟建で、そのすべてを使ってホテルを運営していきます。
 名古屋の中心地栄地区にある久屋大通公園に面している立地を活かして、緑豊かな木々と融合した自然を感じることのできるホテルを実現したいと考えています。1984年にエドワード・O・ウィルソンが提唱した「人は自然とつながりを求める本能的欲求がある」という概念「BIOPHILIA NEST(バイオフィリア ネスト)」をコンセプトに、公園から続く緑を建物の中に引き込み、自然に包まれるような空間=ネスト(巣)を創造します。
 TIADは完全な独自ブランドのラグジュアリーホテルであり、旧来のラグジュアリーホテルのよさと、ニューラグジュアリーホテルのよさの融合を目指します。サービスに関してはクラシックなバトラーサービスやバレーサービスを行いながら、自然との融合や女性目線を意識した特徴を打ち出していきます。まったく新しいコンセプトをベースにしながら、オリジナルのラグジュアリーホテルを運営するスタイルに挑戦するのです。
 新旧のラグジュアリーホテルの素晴らしさをピックアップしながら、これまで世界に類を見なかった新しいスタイルのホテルを創り上げていきます。
 
——TIADのウェルネスゾーン開発プロジェクトについて教えてください。
 
  ウェルネスゾーンはホテルの6階にあり、SPAゾーン、フィットネスゾーンに分かれています。フィットネスエリアには温浴施設、ジムスペース、インドアプールを備えています。プールにはユニークな設えを追求し、透明感、抜け感を演出したエポックメイキングな造りとなります。フィットネスエリアの前にあるラウンジスペースでドリンクを楽しんでいただくほか、屋外でヨガなどのメニューを提供していきたいと思います。

「どこで働いていたか」という経歴よりも「これまで何をしてきたか」を重視したい

——プロジェクトの進捗状況はいかがでしょうか。
 
まもなく開業1年前となります。レストラン、宿泊、営業など各部門とも、名古屋地区他、東京や大阪よりスタッフも入社し、コアメンバーも固まって参りました。一方、肝である「ウェルネスゾーン」のコンセプト開発には長い時間かけてリサーチを重ねてきました。
現在「ウェルネス」「予防医療」など、さまざまな分野のビジネスにおいてこのキーワードが浮上しています。
観光ビジネス、とりわけホテル業界においてもこの潮流は顕著になってきており、メディカルツーリズムや健康を意識したスパプログラムの提案などがさまざまなホテルで開発されてきています。今後の旅行市場において注目されているミレニアル世代の取り込みには「フィットネス」「ウェルネス」が必要と言われており、わたくしたちも、外部のパートナーと議論を重ねながら、TIAD初のウェルネスプログラムの開発に取り組んでいる最中です。
 
——人材の採用については、どのような考え方で臨んでいきますか。
 
TIADの採用にあたっては、全セクションで「どこで働いていたか」という過去の経歴よりも、「これまで何をしてきたか」をより重視していきたいと考えています。たとえラグジュアリーホテルで働いた経験のない、ホテル業界以外の仕事をしてきた人であっても問題ありません。TIADという新しいスタイルのラグジュアリーホテルに共感して、「一緒に創り上げていきたい」と思っていただけるバイタリティーのある人材を私たちは求めているからです。
 特に今回の採用では女性の細やかな目線、心遣いを1つの大きなテーマにしていますので、たとえば航空業界や百貨店業界などで仕事をされてきた方にもコアメンバーに入っていただきたいと考えています。
 年齢に関しては特にこだわりはありませんが、新しいコンセプトのホテルで新規事業ということで、どちらかといえばフレッシュな活力を持つ若い方を積極的に採用することになるかもしれません。
 また、今回の「ウェルネスゾーン」の責任者には、SPAやフィットネスプログラムの開発や、人員の拡充やシフティングなど既成概念にとらわれない発想でプロジェクトを推進していってほしいと考えています。ホテル業界の経験は問いませんが、2年以上のマネジメント経験があれば問題ありません。あとは「やる気」と「コミュニケーション能力」が高い方、TIADの理念に共感できる方を幅広い職種から求めます。


〈求人募集中〉2023年 開業 名古屋 ラグジュアリーホテル TIAD / ウェルネスマイスター職
 
https://bit.ly/37ywAG8


 

週刊ホテルレストラン最新号
2023年06月09日号
2023年06月09日号
本体3,300円(税込)
【特集I】未来の観光とデザイン
【巻頭SPインタビュー】
内閣府公認クールジャパン・プロデューサー ベンジャミン・ボア…

■業界人必読ニュース

■アクセスランキング

  • 昨日
  • 1週間
  • 1ヶ月
〈第8回開催〉展示会&セミナー「HOTERES EXPO 2023」(参加費無料)、ヒルトン東京(東京・新宿)6月12日開催決定!
週刊ホテルレストラン主催 「HOTERES EXPO」
2023年4月28日号 トップインタビュー リゾートトラスト(株)サンクチュアリコート高山アートギャラリーリゾート 開業準備室 室長 金村 輝男氏
2023年4月28日号 トップインタビュー リゾートトラスト(株)サンクチュアリコート高山アートギャラリーリゾート 開業準備室 室長 金村 輝男氏
2023年5月5-12日号 トップインタビュー 界 日光 総支配人 五十嵐 佳琳氏
2023年5月5-12日号 トップインタビュー 界 日光 総支配人 五十嵐 佳琳氏
2023年5月26日号 トップインタビュー シルクスホテルグループ 代表 スティーブン・パン氏 /ミナトクリエイト(株) 代表取締役 木下 仁湊氏
2023年5月26日号 トップインタビュー シルクスホテルグループ 代表 スティーブン・パン氏 /ミナトクリエイト(株) 代表取締役 木下 仁湊氏
2023年4月21日号 トップインタビュー ザ・リッツ・カールトン・レジデンスワイキキビーチ 総支配人 ダグラス・チャング氏
2023年4月21日号 トップインタビュー ザ・リッツ・カールトン・レジデンスワイキキビーチ 総支配人 ダグラス・チャング氏
〈第8回開催〉展示会&セミナー「HOTERES EXPO 2023」(参加費無料)、ヒルトン東京(東京・新宿)6月12日開催決定!
週刊ホテルレストラン主催 「HOTERES EXPO」
2023年4月28日号 トップインタビュー リゾートトラスト(株)サンクチュアリコート高山アートギャラリーリゾート 開業準備室 室長 金村 輝男氏
2023年4月28日号 トップインタビュー リゾートトラスト(株)サンクチュアリコート高山アートギャラリーリゾート 開業準備室 室長 金村 輝男氏
2023年4月21日号 トップインタビュー ザ・リッツ・カールトン・レジデンスワイキキビーチ 総支配人 ダグラス・チャング氏
2023年4月21日号 トップインタビュー ザ・リッツ・カールトン・レジデンスワイキキビーチ 総支配人 ダグラス・チャング氏
2023年5月5-12日号 トップインタビュー 界 日光 総支配人 五十嵐 佳琳氏
2023年5月5-12日号 トップインタビュー 界 日光 総支配人 五十嵐 佳琳氏
2023年5月26日号 トップインタビュー シルクスホテルグループ 代表 スティーブン・パン氏 /ミナトクリエイト(株) 代表取締役 木下 仁湊氏
2023年5月26日号 トップインタビュー シルクスホテルグループ 代表 スティーブン・パン氏 /ミナトクリエイト(株) 代表取締役 木下 仁湊氏
CLOSE