前菜の盛り合わせ そば粉のクレープ、プロシュートとペコリーノチーズ巻き、イチジクの生ハム巻き、なすのグリル・自家製セミドライトマト、佐久地方のシナノユキマスとアスパラガス、ツナパテのパプリカ巻き、木曽牛のロースト、ウサギのテリーヌ、しいたけの詰め物、椎茸とみょうが。長野産の食材を使った料理のオンパレードの一皿目の前菜。
長野県の食材をふんだんに使った
下枝シェフの山のイタリアン
10余年にわたり下枝正樹シェフに魅せられているという常連客は、下枝シェフの料理を「真面目で優しい人柄が表れている」と讃える。写真の前菜の盛り合わせ料理をみるとその言葉には説得力がある。修業したイタリア・ピエモンテ料理を研究し、ご両親が住む長野県の無農薬の野菜を使った「長野づくし」ともいえる渾身の作だ。「山のイタリアンを目指しています」という。食べた翌日体の調子がいいという声があるのも野菜たっぷりの料理だからか。長野県は昼夜の気温の温暖差が激しいため、栄養価たっぷりで、おいしい野菜になるらしい。長寿日本一の長野県の食材の醍醐味が味わえる得難いレストランだ。長野・東御市の玉村豊男さんの絵が飾られ、ヴィラデストの名ワインも揃えてある。
六本木駅から徒歩5分、国立新美術館やミッドタウンにも近い住宅街の1戸建てのビルの最上階。ガラス張りでサンテラスのような席は、知人の家に招かれたような気分を味わえる。


東京都港区六本木7-10-27 国分第2ビル3F Tel.03-6883-4103
http://www.salaem.com
営業時間
ディナー 18:00〜24:00
定休日▶不定休
ディナーコース▶6,800円のみ
アラカルト▶なし
ワイン▶グラス 1,200円、ボトル5,000円
酒類▶ビール、イタリアワイン、長野ワイン、食後酒各種
席数▶10席 個室▶半個室(6名)
サービス料▶なし
クレジットカード▶MASTER、JCB、VISA、AMEX、DINERS
経営▶下枝正樹
開業▶2015年7月17日