ログイン
検索
  • TOP  > 
  • レポート一覧

レポート

M&Aで再生した岩手県最古の酒蔵・菊の司酒造の飛躍

酒造創業1772年、岩手県最古の酒蔵・菊の司酒造㈱(岩手県岩手郡雫石町、代表取締役社長 山田栄作)は、M&Aにより2021年に経営を託された。同年10月22日には、「感動の瞬間(とき)」をコンセプトとし…

2024年5月13日(月)14日(火)開催予定「WiT Japan & North Asia 2024」

2024年5月13日(月)14日(火)開催予定「WiT Japan & North Asia 2024」

コロナ禍を経て昨年4年ぶりの開催となった旅行テックの国際会議「WiT Japan&North Asia」が、本年は2024年5月13日14日に開催される。そこで今回、WiT創立者のSiew Hoon Yeoh氏(Web in Travel …

2024年03月06日(水)

公益社団法人 全国調理師養成施設協会「第39回調理師養成施設調理技術コンクール」

 公益社団法人 全国調理師養成施設協会(会長:服部幸應、所在地:東京都渋谷区) は、調理師学校の学生・生徒による調理技術コンクール「第39回調理師養成施設調理技術コンクール(通称:グルメ…

 東急不動産(株) 新ブランド「RESERVE」が全国のホテル・旅館と東急ハーヴェストクラブを Win-Winで結び付ける

東急不動産(株) 新ブランド「RESERVE」が全国のホテル・旅館と東急ハーヴェストクラブを Win-Winで結び付ける

東急不動産がリゾート事業として開発から販売、管理までを行なう「東急ハーヴェストクラブ」は、別荘のようにゆったり心から寛ぐ時間のなかで、さまざまな思い出や記憶をクラブで積み重ねていた…

2024年02月26日(月)
一般社団法人日本ホテル協会主催,Hotel-Women Forum 2024

一般社団法人日本ホテル協会主催,Hotel-Women Forum 2024

 一般社団法人日本ホテル協会は、「Hotel-Women Forum 2024」を2024年2月13日、TFTビルにて開催した。同企画は第16回目となる。参加者はホテル業従事者(男女)が大半で、中には同業界に関心を…

2024年02月21日(水)

東急ホテルズ&リゾーツ、「第22回東急ホテルズ料理コンテスト」決勝大会

 東急ホテルズ&リゾーツ㈱は、「第22回東急ホテルズ料理コンテスト」決勝大会を 2 月 9 日、吉祥寺エクセルホテル東急にて開催した。全国34店舗がエントリーし予選を勝ち抜いたファイナリスト 8…

ニュースな話 Vol.02 松沢良治

ニュースな話 Vol.02 松沢良治

青森・宮城・福島・千葉の海の幸を使用した"魚食の新たな楽しみ方を提案する”商品を水産加工事業者が開発し、ECサイトで好評発売中。水産加工事業者 23社が魚食を食卓に手軽に取り入れられる商…

2024年02月19日(月)
ニュースな話 Vol.01 松沢良治

ニュースな話 Vol.01 松沢良治

 オリエンタルホテル東京ベイ(千葉県浦安市)では、レストラングランサンクを改装し、2023 年 11 月1日(水)にライブキッチン重視のレストランにリニューアルオープンした。  今回のリ…

2024年02月19日(月)
月刊ホテレス2024年2月号 特集 F&Bの現在とこれから

月刊ホテレス2024年2月号 特集 F&Bの現在とこれから

多様性という言葉が浸透して久しい今日、食にまつわる関係も多様になってきている。消費者の嗜好だけでなく労働環境や企業に求められる社会的な期待も変化してきており、個社だけでなく業界として…

2024年02月15日(木)
2024年2月号  日本政府観光局(JNTO) 2023年 11月の訪日外客数・出国日本人数

2024年2月号  日本政府観光局(JNTO) 2023年 11月の訪日外客数・出国日本人数

 日本政府観光局(JNTO)による訪日外客数・出国日本人数の 2023年 11月の推計値がまとまった。訪日外客数は 244万800人 COVID-19((新型コロナウイルス)の影響前の 2019年同月比 0.0%)とな…

2024年02月15日(木)
月刊HOTERES[ホテレス]最新号
2025年03月15日号
2025年03月15日号
本体6,600円(税込)
【特集】改めて問うホテルにとってのFBの在り⽅/服部幸應氏追悼
【TOP RUNNER】
ニッコースタイルニセコHANAZONO 総支配人 山邉 知幸氏

■業界人必読ニュース

■アクセスランキング

  • 昨日
  • 1週間
  • 1ヶ月
CLOSE