ログイン
検索
  • TOP  > 
  • インタビュー一覧

インタビュー

インタビュー  ㈱ジャパンアクションエンタープライズ  観光誘致や世界的な認知・知名度の訴求効果を追求した「NINJACTION」展開 ~鍛え抜かれたアクション、スタントマンの迫力を目前で披露~

アクション映画や時代劇に欠かせない存在、それが“ 危険なことを買う男” を意味するスタントマンだ。 ビルの高層から飛び降りたり、猛スピードで迫る車と体当たりしたりなど、ハラハラ、ドキドキ…

インタビュー  フランスレストラン文化振興協会 代表 大沢晴美氏 料理・サービスのコンクールに挑む 意義と機会がフランスレストラン文化の発展に寄与

フランスレストラン文化振興協会(以下APGF)は、フランスレストラン文化のさらなる繁栄のために料理人とサービススタッフが技を競う第 18 回メートル・キュイジニエ・ド・フランス「ジャン・シリ…

2019年04月05日(金)

2019年4月5日号  特 集  データが語る“人が辞めない企業”となるために必要なこと

  足下で深刻化する人材不足。そして、今後もその状況は変わらないだろう。今企業が取り組むべきは、採用だけではない。既存スタッフをいかに辞めさせないかという取り組みも必要だ。本特集では…

2018年4月5日号  トップインタビュー  ANA クラウンプラザホテル岡山  総支配人 柴田 公房 氏 顧客の声に耳を傾け、ホテルスタッフが力を発揮できる 職場環境をつくることでホテルの価値を高める

2016 年4 月、ANA クラウンプラザホテル岡山の総支配人に就任した柴田公房氏。就任時に宿泊部門、料飲部門、婚礼・宴会部門の業績拡大を目標とする3 カ年計画を掲げており、今年はその仕上げの年…

2019年3月22日号  特集 次世代の料理人教育

  厨房の個性化必須! 産官学、次世代の感性や向上心を結集させ 明日が見える、魅力あふれる職場作りを   ホテルの和洋中の厨房における調理人不足はますます深刻化している。特に和食・中華…

2019年03月22日(金)

2019年3月22日号  トップインタビュー ㈱オークラ ニッコー ホテルマネジメント 執行役員  ホテル日航関西空港 総支配人  髙橋 信行 氏  スタッフ、パートナーの努力を結集させたホテルだから、安売りはしない 人を巻き込み闘う総支配人は一見“遠回り”をすることで真の付加価値を構築する

ホテル日航関西空港は関西国際空港に隣接する、576 室の客室と4つのレストラン、さらに、関西空港会議場の運営を受託するフルサービス型ホテルだ。2012 年に同ホテルの総支配人に着任をした髙橋 …

2019年03月22日(金)

2019年3月15日号 特 集 IR候補地のポテンシャルと動向

昨年7 月にIR 整備法が成立し、今年は政府がカジノライセンスを発行するカジノ管理委員会を設置するとみられる。 と、同時に、今年は統一地方選挙(4 月)や参議院議員選挙(7 月)が控えている…

2019年3月15日号  トップインタビュー ㈱東武ホテルマネジメント  代表取締役社長 重田敦史 氏  東武グループの成長戦略において ホテル事業は重要な位置づけに

東武グループは、「東武グループ中期経営計画2017 〜2020」により、2020 年春から夏にかけて「ザ・リッツ・カールトン日光」「AC ホテル・バイ・マリオット東京銀座」「(仮称)東武ホテル川越駅…

2019年03月15日(金)

インタビュー  ホテルビジネスとの親和性に注目が高まる 新感覚のフィットネスジム「ZERO GYM」が登場

フィットネスやスパ業界では近年、リフレッシュやリラックス、最近ではウエルネスをキーワードにした商品が多く見られる。 その中で、疲労回復に着目したプログラムを発信して注目を集めるフィッ…

2019年03月08日(金)

2019年3月8日号  特集  IRとナイトエンターテインメント Integrated Resort in Entertainment

IRの魅力の一つが、ナイトエンターテインメントである。 夜の観光消費に直結するIRは、これからの日本の観光業の目玉になりえる。 そこで本特集では、IRとナイトエンターテインメントに関連する…

月刊HOTERES[ホテレス]最新号
2025年04月15日号
2025年04月15日号
本体6,600円(税込)
【特別企画】大阪・関西万博開幕 関西エリアのリーダーたちが描くそれぞれ…
【特集】
2025年日本のホテルチェーングループ一覧 前編

■業界人必読ニュース

■アクセスランキング

  • 昨日
  • 1週間
  • 1ヶ月
CLOSE