イノベーションや新しいアイデアというのをスタッフのセンスや偶然のひらめき頼りではいけない。現場をよく見て知っているスタッフたちの気づきを形にできるよう、教育も重要だ。
弊社のマネージングディレクターの岩本がスイスで 6つのホスピタリティー関連の…
この度の令和元年台風第 19号(ハギビス)による被害を受けられた皆様に、心よりお見舞い申し上げますとともに、一日も早い復旧を心よりお祈り申し上げます。
週末の12日夜に伊豆半島に上陸をした台風19号は各地に甚大な被害をもたらし、この原稿を書いている週…
ホテルオークラ東京が「The Okura Tokyo(ジ・オークラ・トーキョー)」として 9月 12日の 15時に再開業をした。早速ホテルにもお伺いしたが、ハード面においてはあの有名なロビーを完全復元するなど、その努力と熱意を感じるものとなっていた。関係者の皆さまには心…
サービスでの差別化をどこまで真剣に考えるか。本気でサービスでの差別化を考えるのであれば、現場に司令塔を置くことはとても重要だ。
私が 10代後半の頃、憧れの仕事はファインダイニングのメートル・ドテルだった。小さな頃から親のおかげで都内、海外のトッ…
供給の増加などを背景に市場での競争はますます激しさを増す一方で、人的リソースは頭数だけでなくスキル含め減少している。そのような中で、各企業におけるその打ち手一つひとつの重要性が増していることを認識せねばならない。