先日久々に海外、アメリカに行くことがあった。改めて進化し続ける国の凄さを知るとともに、アフターコロナが始まろうとしている中で、日本の各社はそれを強く認識しなくてはならないと感じた。
先日、茨城県のメロンのプロモーションのためにニューヨークはじ…
ホテルやレストランのいわゆる「顧客」の重要性はもはや語るまでもないだろう。長くそのホテル、レストランを支えてきたゲストにどのように向き合うか、これは慎重に考えなくてはならない。 もう40年ほど前になるであろうか、当時のヒルトンのFBを統括する方とさまざ…
先日、小社から 3名のチームが富裕層旅行関係のホテルやエージェントが参加する ILTM(International Luxury Travel Market) Asia Pacificに参加するためにシンガポールに行ってきた。そこでは、非常に力強い日本のデスティネーションとしてのポテンシャルを感じる…
近年はテクノロジーの進化とともに DXといった言葉が大きな関心を集めるが、やはり本質はホテルは人であると思う。
先日、出張先で遅めのチェックインをして軽く食事でも食べようとフロントデスクにてそれが可能か聞いてみたら「本日は予約で満席でお席が用意でき…
日本はまだコロナの影響が感情的な部分まで色濃く残っているが、世界のビジネスはそれをものともせずどんどんヒートアップしている。日本だけを見ている企業とそうでなく世界を見ている企業では、いざ動き出すぞというタイミングで大きな差が生まれるであろう。