着実に需要が回復する中、ホテルやレストランにおいて大変重要になっていることの一つにマインドセットが挙げられるだろう。
先日、牛角の創業者でレインズインターナショナルを設立し、その後は経営を多角化して複数のレストランやコンビニエンスストア事業で…
昨年の 12月にフランス・カンヌで開催をされた富裕層旅行関係者が集うイベントである ILTM Cannes2022に参加をしてきた。アジアだけでなく欧米の日本への強い興味を感じる一方で、各国が競い合う中における日本の課題も感じた。
昨年 12月の 5日から8日にかけ…
日本政府による水際対策の緩和や全国旅行支援など宿泊需要は急速に回復しつつある。今後期待をしたいのは、ホテルにとって重要な企業宴会やイベントなど宴会事業の復活であろう。
昨年の 10月に日本政府によって水際対策の緩和が決定し、主要都市や観光地に外…
2023年、あけましておめでとうございます。第8波などまだ予断を許さないが、昨年10月の水際対策の緩和や旅行支援によって旅行市場は急速に盛り上がっていると言えよう。一方で、ホテルやレストランの皆さまは原材料費の高騰、人材不足など課題も多い。
このコ…
現在、多くのホテルやレストランが人材不足で苦労をしているはずだ。これからはどの企業も人を大切にし、育てることが人が長く働き続けることだけでなく、業界の地位向上にまでつながることだと私は考えている。
読者の皆さまの中にはその昔、ホテルやレストラ…