ログイン
検索
  • TOP  > 
  • インタビュー一覧

インタビュー

トップインタビュー  ㈱京王プラザホテル 代表取締役社長 山本 護 氏

山本 護 氏 (Mamoru Yamamoto) 東京都出身、在住。昭和54 年慶應義塾大学経済学部卒業、京王帝都電鉄㈱入社(平成10 年7 月京王電鉄㈱に社名変更)。平成5 年京王観光㈱旅行事業本部海外旅行部…

2017年12月01日(金)

【IR】インタビュー  スティーブ・オデル氏 クルーズラインは洋上のIR 富裕層は“体験”と“価値”を求める

スティーブ・オデル氏 〈プロフィール〉2015 年11 月にノルウェージャン・クルーズライン・ホールディングスのシニア・ヴァイスプレジデント兼マネージング・ディレクターに就任。オーストラリア…

2017年12月01日(金)

特別連載「地域食材を探る」 第五弾  魚三楼 代表取締役/九代目当主 荒木稔雄氏

魚三楼 代表取締役/九代目当主 荒木稔雄氏 Shigeo Araki 〈profile〉1960年京都府生まれ。高校卒業後、伊勢長 帝国ホテルに入社し料理の腕を磨く。87年㈱魚三楼に入社、2008年代表取締役に就…

2017年12月01日(金)

トップインタビュー  NEXUS㈱  取締役 社長執行役員  齊藤 人志 氏

2017年11月3日、東京・港区に「HOTEL NEXUS DOOR TOKYO」がグランドオープンした。群馬・高崎市に本社を置き、アミューズメント事業を中心に展開するNEXUS株式会社が新規事業として取り組む“都会…

2017年11月24日(金)

腕利きシェフと仲間たち “これぞ”わが厨房なり 連載5 広島エアポートホテル 料飲統括部 総料理長 大田 豊 氏

「嚴島神社」と「原爆ドーム」という2 つの世界遺産を有し、『外国人に人気の日本の観光スポット ランキング』に選出されるなど、国内外から高い注目を集めている広島県。中国山地の山々と瀬戸内…

2017年11月24日(金)

インタビュー  広島エアポートホテル 取締役総支配人 伊藤保氏 成果の“見える化”で意識改革を実現

広島エアポートホテル 取締役総支配人 伊藤 保 氏 Tamotsu Ito 1958 年北海道生まれ。大学卒業後、奈良ロイヤルホテル、ホテル阪急インターナショナル、ホテルグランヴィア京都で勤務。2017 年…

2017年11月24日(金)

スペシャルインタビュー 株式会社タップ 代表取締役会長 林 悦男 氏

目まぐるしく変化し続けるホテル経営におけるIT 環境。その中で常にホテル業界に寄り添いサポートし続けてきた㈱タップ。その創業者であり現在会長として同社を率いる林悦男氏に同社のこれまでの…

2017年11月17日(金)

特別企画  独自のPMS で宿泊業の経営をサポート タップ30年の軌跡と未来へのソリューション

ホテルにおけるIT 経営をサポートする㈱タップが今年創業30 周年を迎えた。いまやホテル運営に必要不可欠となったホテルシステムの開発にいち早く取り組み、ホテル・旅館に必要なさまざまな機能を…

2017年11月17日(金)

インタビュー  「ザ・ペニンシュラ東京」開業10周年企画 The Peninsula Hotels 「ザ・ペニンシュラホテルズ」 好調な業績とも比例する世界的な人材不足でも揺るがない「ペニンシュラ・ホスピタリティー」という強み

ザ・ペニンシュラホテルズの本社およびアジア地区のホテルの総支配人らが、今秋来日。「ザ・ペニンシュラホテルズ」の全体の現況と将来計画、そして定評あるペニンシュラ・ホスピタリティーの真…

2017年11月17日(金)

HACCP特集 ㈱万平ホテル × ㈱協和医療器 「微酸性電解水生成装置導入事例」対談 衛生管理の水準をより高めるため高機能で使いやすい装置を導入

「調理の世界はおいしいものを作ることが使命ですが、衛生管理もそれと肩を並べる重要な仕事と言えます」と言う福田衛氏。「衛生管理に関する外部による検査結果は、料理長の評価項目の一つに含ま…

2017年11月17日(金)
月刊HOTERES[ホテレス]最新号
2025年04月15日号
2025年04月15日号
本体6,600円(税込)
【特別企画】大阪・関西万博開幕 関西エリアのリーダーたちが描くそれぞれ…
【特集】
2025年日本のホテルチェーングループ一覧 前編

■業界人必読ニュース

■アクセスランキング

  • 昨日
  • 1週間
  • 1ヶ月
CLOSE