ログイン
検索
  • TOP  > 
  • インタビュー一覧

インタビュー

スペシャルインタビュー ジョエル・ロブション氏  おいしい料理の基本は最高の食材と愛情

ジョエル・ロブション氏 Joël ROBUCHON 〈profile〉ジョエル・ロブション、1945 年生まれ。15 歳で料理の道へ。29 歳で「コンコルド・ラファイエット・ホテル」(パリ)の料理シェフに就任…

2018年06月22日(金)

2018年6月22日号掲載  特集 デスティネーション愛知 内に秘めたポテンシャルがいよいよ花開く

戦国時代に織田信長、豊臣秀吉、徳川家康の3 人の天下取りをはじめ多くの武将を輩出し、近年はトヨタ自動車の発展とともに世界有数の自動車生産都市ともなり、日本の経済成長および産業発展を支え…

2018年06月22日(金)

対談 日本のOMOTENASHIを担う次世代ジェネレーションを育成 ホテルコンシェルジュの魅力と価値を広めることを目的に 「コンシェルジュフォーラム ~2020年に向けて、未来のコンシェルジュに伝えたいこと~」初開催!

訪日外国人の急増に伴って、主要都市部のホテルのみならず地方のホテルでもコンシェルジュの活躍するシーンが増えているという。こうした状況下、後進の育成や次世代に職業の選択肢の一つとして認…

2018年06月22日(金)

2018年6月22日号 トップインタビュー ㈱レッド・プラネット・ジャパン  代表取締役社長(Red Planet Hotels Chief Executive Officer & Executive Director)  ティム・ハンシング 氏

アジアで拡大するレッド・プラネット・ホテルズ傘下の企業として日本で「レッド・プラネット」ブランドのホテルを展開する㈱レッド・プラネット・ジャパン。同社は日本でもそのネットワークを着実…

2018年06月22日(金)

2018年6月15日号 特集 朝食で選ばれるホテルになる

付加価値が求められる時代に浮上する朝食の価値 朝食は費用対効果の高い差別化要素である    ホテルの朝食はただ滞在経験を向上させ、ゲストの満足度の向上につながるだけでなく、ホテ…

2018年06月15日(金)

2018年6月15日号 トップインタビュー カトープレジャーグループ 代表取締役 兼 CEO 加藤 友康 氏 「リスクを背負う」トータルプロデュースで躍進 独自の運営ノウハウを武器に、地域に根付き、愛される事業を展開

レストラン、リゾートホテル、高級旅館含むスモールラグジュアリーリゾート、公共事業、エンターテインメント事業など、トータルプロデュース力を強みに「地域に根付いて長く愛されることを目指し…

2018年06月15日(金)

スペシャルインタビュー  ハイエンド・ロイヤルカスタマーを持つ 仏アンチエイジングコスメ「オルラーヌ」 ホテルスパの価値を引き上げる存在に

フランスのコスメブランド「オルラーヌ」が日本に進出したのが40 年前。ポーラ・オルビスホールディングスとの共同出資により㈱オルラーヌジャポンとして、主に百貨店などで化粧品の輸入・販売を…

2018年06月08日(金)

2018年6月8日号 特集  なぜ、日本にIRが必要なのか? Why is IR required in Japan?

---- 本記事は2018年6月8日号特集の紹介記事です。 当特集は日英言語を並記。弊社刊行物、別冊『日本版IR Vol.1』のダイジェスト版となっております。 ご興味・関心をお持ちの方はぜひ別…

2018年6月8日号 トップインタビュー ㈱フェリーチェ  代表取締役 大森 真 氏

宿泊主体型ホテルと飲食店の運営、コンサルティングを担う㈱フェリーチェ。那覇、小倉、大阪(なんば)、札幌(すすきの)、東京大田区(羽田)と6 軒の宿泊主体型ホテルの開業に続き、2018 年3 …

2018年06月08日(金)

注目企業 インタビュー (株)目黒雅叙園 90周年 日本美のミュージアムホテル 代表取締役社長 本中野 真 氏

ホテル雅叙園東京の前身である目黒雅叙園のルーツは、創業者・細川力蔵氏が、東京・芝浦にあった自宅を改築した純日本式料亭「芝浦雅叙園」に始まった。 創業当時は、日本料理に加えて北京料理を…

2018年06月01日(金)
月刊HOTERES[ホテレス]最新号
2025年04月15日号
2025年04月15日号
本体6,600円(税込)
【特別企画】大阪・関西万博開幕 関西エリアのリーダーたちが描くそれぞれ…
【特集】
2025年日本のホテルチェーングループ一覧 前編

■業界人必読ニュース

■アクセスランキング

  • 昨日
  • 1週間
  • 1ヶ月
CLOSE