納得がいくまでやり直す。
そして、1㎜の細部にまで徹底してこだわる。
人選だけではない。話を聞いていると、「こんなことまでやるのか」という、驚くような話がどんどん出てくる。
「今回のプロジェクトはありがたくも三井不動産さんが土地を取得された直後の最初の工程からかかわらせていただいています。フロアプランも約二年、一緒に考えさせていただきました。非常にこだわりのあるプロジェクトですから、何度も練り直しました。A プランから始まったフロアプランが、B、C と重ねていきまして、なんと、最終的にはM-3 プランまできています」(杉本氏)
フロアプランだけでも、相当な議論と時間を費やして徹底的にこだわった。さらにその上を行くような話が出てくる。
「通常新規のホテルプロジェクトではモックアップルームという、図面ではわかりにくい内装デザインや空間をチェックするための模擬的な客室をつくるのですが、今回はデザイナーのこだわりもあって、なんと客室だけではなく、エレベーター内部からアプローチの廊下までつくっているのです。エレベーターを出てから廊下を通り、客室に至るまでの一連の体験を大切にしたいというデザイナーのこだわりからです。このような経験は私も初めてで驚いています」(楠井氏)
「そうしたこだわりは全館のいたるところにありますよ。ここまで手間暇をかけるのかという。客室でも、1 ミリ、3 ミリの指定を、161室全部やっていたりします」(杉本氏)
「ハードはかなりこだわったものができると思います。国内外のトップデザイナーが4 人も入って、日本らしいラグジュアリーのコンセプトや内装デザインはもとより、京都の景観にふさわしく、上質な外壁はどうあるべきかといった所まで、いくつものパターンを検証して細かいところまで議論を重ねているほどです」(楠井氏)
清水建設(株) × 三井不動産(株) × 三井不動産リゾートマネジメント(株)
本物にこだわるから、非効率も厭わない。 それが、本物のラグジュアリーを創り上げる
【月刊HOTERES 2019年07月号】
2019年07月26日(金)