料理をおいしくする
ナチュラルミネラルウォーターの
価値を広めたい
太田 日本におけるエビアンにとっての最大のライバルについてどのように考えていますか。
マルシャン 一番の競合は水道水です。日本において水道水は非常に強く、レストランに到着して席に着くなり提供されます。サービスであることには間違いありませんが、ホテルやレストランにとっては、収益の損失でもあります。飲み物は重要な収益源です。だからこそ、ホテル・レストラン業界にとってミネラルウオーターは大きな収益の潜在性があると考えています。
日本のお客さまは食事と一緒にスティルウォーターを注文するということはあまりありません。どうしてそのレストランでは、料理と一緒に飲む水としてエビアンナチュラルミネラルウォーターを選んだのかを説明し、提案ができるということもとても大切です。そこでエビアンチームはアルカン社と一枚岩となり、ナチュラルミネラルウォーターの重要性について、ホテル、レストランの方々にご理解いただけるよう活動をしており、このことは非常に大切だと思います。水はどれも同じということではないのです。
太田 エビアンの「パーフェクトサーブ」は、どのようなコンセプトでしょうか。
マルシャン 「パーフェクトサーブ」は、ホテルやレストランにおいてエビアンをお客さまに正しく提供する方法を具体的に示したものです。
まずお客さまの前できちんとエビアンのボトルを見せて、お客さまに見えるようにキャップを開けます。そして多すぎず少なすぎず、グラスの3/4にエビアン水を儀式的な動きで注ぎます。水温も大切です。水源で11 ~ 12℃のエビアン水は、12℃前後で提供することがその味を最も生かすことになります。そして食事中はグラスが空にならないように常に目を配り、追加で注いでいくことが求められます。
世界を旅すると「ナチュラルミネラルウォーターはいかがですか」と常に勧められますが、その一方で水道水の提供も一般的になっています。ですからエビアンのブランドでは、なぜエンドユーザーの方々にナチュラルミネラルウォーターを提供するべきなのか、水道水と何が違うのかについて啓発活動をしていかなければならないと感じています。
味がよく、ブランドイメージがよいナチュラルミネラルウォーターを提供することで、エンドユーザーに喜んでいただくことができます。そしてホテル、レストランも収益アップにより満足していただけるのです。
太田 長期的なマーケティング戦略について、どのように考えていますか。
マルシャン エビアンにとって日本は非常に重要なマーケットで、1985 年から展開しています。この市場で持続的に存在し続け、顧客の皆さま、消費者の方々に喜んでいただけるよう、増える需要に対し新しい水分補給のソリューションを常に提供していきます。健康志向の高まりと持ち運び需要により、エビアンを含めボトル水の消費者需要が増加しています。エビアンを飲んでくださっている消費者は、ほかにはないその味とフレンチアルプスの自然のままの水であることから、エビアンを選んでいただいています。
和食とフランス料理はいずれも食材に対してものすごく情熱を注ぐという共通点があり、私たちのビジネスを持続していくための成功要因があると感じます。日本の消費者は、好きな食べ物、飲み物に対して知識が大変豊かで、材料の背景にあるストーリーや産地に大変興味を示すので、そうした料理が提供されるシーンは、洗練されたお客さまを獲得するチャンスと考えます。
エビアンのコミュニケーションについてお話させていただきますと、主にデジタルメディアを通じて、常に二つのターゲットに向けて発信しています。エビアンのロイヤルなお客さまとブランドを持続的発展に向けた新しい世代のお客さまです。
2019 年は、私たちの戦略をサポートする大きなキャンペーンを二つ計画しています。詳細は近々発表予定です。
スペシャルインタビュー エビアンジャパン
2020 年 日本進出35 周年「エビアン」がラグジュアリーホテル・レストランのこだわりをエンドユーザーに伝えていく
【月刊HOTERES 2019年06月号】
2019年06月28日(金)