ログイン
検索
  • TOP  > 
  • 記事一覧  > 
  • 五十嵐 茂樹  Business revitalization 事業再生を科学する! 第52回  総括№3
第52回 五十嵐 茂樹  Business revitalization 事業再生を科学する!

第52回  総括№3

【月刊HOTERES 2018年12月号】
2018年12月21日(金)
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

数々の外食産業で事業再生に携わってきただけでなく、外資系ホテルチェーンでの学びと体験を生かして、ホテル・レストラン業の現状を分析・改革・向上につながる視点を「週刊HOTERES」読者にお伝えする。

㈱五十嵐マネジメント・サポート
代表取締役コンサルタント
五十嵐 茂樹
〈Profile〉1954 年福井県生まれ。五十嵐マネジメン
ト・サポート代表。大学を卒業後、㈱ロイヤルで店長・エリアマネジャー・営業部長・教育部長を歴任し、その後、㈱アレフで営業統括としてびっくりドンキーの全国展開を指揮する。その後、多数の企業再生を手掛けた後、それまでの経験を元にプロの経営者としての道を歩む。2005 年㈱ジャパンフードシステムズ代表取締役社長(タパス&タパス)、08 年㈱コロワイド東日本代表取締役社長(甘太郎・北海道等)、12 年㈱ダブリューピィージャパン代表取締役社長(ウルフギャングパックカフェ)・㈱レインズインターナショナル代表取締役社長(牛角・温野菜等)、14 年カッパ・クリエイト㈱代表取締役社長(かっぱ寿司)に就任し各社の再生を手掛けた後、16 年7 月より再びフリーランスとして企業再生への道を歩みだす。

 
達成レベルとデッドライン
 
 事業再生では、目標達成のでき栄えと納期、つまり、結果としての数値やデッドラインを共有します。ここが曖あいまい昧だと、当然、想定した業績を達成することができません。しかし、多くの企業で、その目指すべき数値や納期が曖昧だったり、合意のない達成不可能な数字だったりする場合が多くあります。ひどい所になると、抽象論に精神論だけを遊戯しているところもあります。ただ一生懸命に頑張ります、これだけで業績がカイゼンできるのであれば、これほど楽なマネジメントはありません。
 
 もちろん、そんな精神論や抽象論が通用する時代ではありません。特に、数字のカイゼンには、仕組みの見直しやノウハウの共有化、それに、各種ツールの整備が重要になってきます。また、数字目標の設定の際には、必ず達成できるレベルであること、そして、挑戦に値するレベルであることを基本に、各人とストレッチし目標を設定する必要があります。それは、小さな成功体験を積ませることで、仕事に対する姿勢や自信をつけてもらうためでもあります。この成功体験の積み上げが、事業再生のエンジンになり、計画の確実な必達に結びついてゆくからです。

月刊HOTERES[ホテレス]最新号
2024年12月15日号
2024年12月15日号
本体6,600円(税込)
【特集】本誌独自調査 全国ホテルオープン情報
【TOP RUNNER】
スタジアムシティホテル長崎(株)リージョナルクリエーション…

■業界人必読ニュース

■アクセスランキング

  • 昨日
  • 1週間
  • 1ヶ月
CLOSE