数々の外食産業で事業再生に携わってきただけでなく、外資系ホテルチェーンでの学びと体験を生かして、ホテル・レストラン業の現状を分析・改革・向上につながる視点を「週刊HOTERES」読者にお伝えする。
㈱五十嵐マネジメント・サポート
代表取締役コンサルタント
五十嵐 茂樹
〈Profile〉1954 年福井県生まれ。五十嵐マネジメント・サポート代表。大学を卒業後、㈱ロイヤルで店長・エリアマネジャー・営業部長・教育部長を歴任し、その後、㈱アレフで営業統括としてびっくりドンキーの全国展開を指揮する。その後、多数の企業再生を手掛けた後、それまでの経験を元にプロの経営者としての道を歩む。2005 年㈱ジャパンフードシステムズ代表取締役社長(タパス&タパス)、08 年㈱コロワイド東日本代表取締役社長(甘太郎・北海道等)、12 年㈱ダブリューピィージャパン代表取締役社長(ウルフギャングパックカフェ)・㈱レインズインターナショナル代表取締役社長(牛角・温野菜等)、14 年カッパ・クリエイト㈱代表取締役社長(かっぱ寿司)に就任し各社の再生を手掛けた後、16 年7 月より再びフリーランスとして企業再生への道を歩みだす。http://www.igarashi-ms.co.jp/
確実に使いこなす
何種類ものマネジメントツールを使っている人がいますが、私は逆に、できるだけ数を絞って一つ一つ確実に導入するようにしています。それは、確実にマネジメントツールを使いこなさない限り、結果としての良い成果には結び付かないことを知っているからです。また、マネジメントツールを確実に使いこなすことは大変面倒なことであり、油断するとすぐに使わなくなってしまうからです。そんなことを繰り返してきた店長や支配人を多く知っています。だからこそ、それぞれの店長や支配人のマネジメントレベルに合わせて、マネジメントツールの数には充分に注意を払っています。また導入に際しても、その優先度に合わせて導入を図っています。これも大変重要なことです。良い成果を上げたいと考えているのであれば、その辺りのことも充分な注意が必要になってきます。そこで今回は、店員管理表について説明します。