設立当時からインバウンドを視野にリムジン事業で躍進
❐ はじめに日の丸リムジンの業務内容について教えてください。
日の丸リムジンは、昭和25 年に設立した日の丸自動車が分社化したときの一つで、現在は日の丸グループの中で日の丸交通とともにハイヤー・タクシー事業を担っています。このうち当社は、主に企業の役員送迎などハイヤー需要で事業を拡大してきました。なお、ハイヤーは日本独自の呼称で、海外ではVIP 用の移動車をショーファーカー、あるいはリムジンと呼びますので、当社の社名もグローバルに通用するよう日の丸リムジンとしております。
この数年間は訪日外国人のお客さまが増えており、ラグジュアリーホテルに泊まられる海外からの富裕層向けの送迎で利用いただくケースが増えています。レ・クレドールジャパンとのかかわりも約9 割がリムジンの受注となっています。また、グループ会社では貸し切り観光バス事業も行なっておりますので、タクシー・ハイヤー・バスなどを上手く組み合わせながら、コンシェルジュの方々が使いやすい送迎サービスを目指して展開を図っているところでございます。
❐ レ・クレドールジャパンに加盟された経緯は。
レ・クレドールジャパンの賛助会員になったのは2014 年2 月ですが、ホテルとのお付き合いは十数年前から続いていました。近年インバウンドの急増が注目されていますが、もともと東京は国際都市です。以前から日系のホテルを中心に海外からのお客さまの対応をさせていただいており、ホテル館内に入る前から心のこもったサービスを提供することが必要であるとの考えのもと接客にあたってきました。それが賛助会員という形でよりいっそうコンシェルジュとの連携を深めるようになったのです。
連載 12
レ・クレドール ジャパンを支える賛助会員
連載 12 (株)日の丸リムジン 都市観光の魅力をコンシェルジュと共に アピールして日本の魅力を伝えていきたい
【月刊HOTERES 2018年01月号】
2018年01月26日(金)