ログイン
検索
  • TOP  > 
  • 記事一覧  > 
  • 宮北結僖  ロボットにならない人材を育てる  第3回  「お客様の心に響く声質とは」
第3回 宮北結僖  ロボットにならない人材を育てる 

第3回  「お客様の心に響く声質とは」

2017年03月29日(水)
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

■宮北結僖(みやきた ゆき)プロフィール
株式会社 心に響く話し方 代表取締役  http://www.genkyo.net
一般社団法人日本心に響く話し方協会 代表理事  http://www.genkyo.jp
【略歴】
西田敏行・緒形直人率いる劇団青年座を経てTV・舞台等で活躍
(役者名:宮北由季)20年の俳優実績と2000組のブライダル司会者の経験を生かし、現在「言響(心に響く言葉で話す)スクール・セミナー」を主宰。
「実践型体感スクール」として定評がある。個別レッスン・言響表現塾・言響インストラクター塾をベースに「内容以上に、心を伝える話し方」を東京・大阪・福岡で指導。各地より受講生が集まる。
著者/ 「お客様の心に響く話し方」(BAB出版)
「話し方お悩みカイケツアドバイス」(あさ出版)

AIにはAIにしか、人間には人間にしか出来ない事がある。
AIと戦うのではなく人間にしか出来ない仕事をする。
今回は「声質について」お伝えします。
 
お客様の心に響く声質には大きく分けて3つあります。
 
①硬い声質
ニュース番組などがそうですが 情報を的確に感情をいれずに話す声質です
 
②やわらかい声質
テレビ番組で言えば「旅紀行のナレーション」で使われる声質です。
 
またみなさんが普段話すしゃべりもこの部類にはいります。
 
③雰囲気のある声質
読み聞かせやポエムを朗読する際に使われる声質です。
 
ブライダルで申し上げれば、花束贈呈で話す司会者の声質です。
実はこの「雰囲気のある声質」が相手の感情に一番響きやすい、
また共感してもらえる声質なのです。
 
 
 
ではここで即効活用できる「雰囲気のある声質の作り方」お伝えします。
 
【雰囲気のある声質になるための 5か条】
 
1、ゆっくり
目安は普段の話し方の2.5倍くらいゆっくりです。
自分はいつも話している内容でも、お客さまは初めてです。
また早口になると、せわしない感じになります。
ゆったりしたBGMなどを流して、その曲に合わせて話すとやりやすいと思います。
 
2、かみ締めるように 
子供が寝る前に昔話の本を読んであげる時のような感じです。
「昔々あるところに」をハキハキ言われると、ちっとも雰囲気ややさしさは出ま
せん。
「むかしむかし、あるところに」と大地の母のような気持ちになって
お客さまにお話をされてみてください。
 
3、言葉に息を多く含ませる
言葉に息を多く含ませて話をすると、耳障りよく伝わります。
やさしい声になります。森本レオさんの声ってイメージできますか?
まさにあんな感じです。
 
4、すがるような眼で
すがるような眼をすると、相手を思いやる温かい声が出ます。
お客様のために一所懸命話している雰囲気がでます。
 
5、1文短く、助詞・助動詞を少なく
ポエムを読むような感覚です。
例えば「他に何かご注文される場合は、こちらのベルでお申し付けいただければすぐに係りの者がまいります」
 
⇒「他にご注文される際、こちらのベル ご利用ください」
 
1文を短くすると、それだけ言葉にはパワーが出ます。
あなたの心込めた言葉として 相手には響くのです。
 
もちろんまずは 第1回目に書いた「相手を感じる、思いやる」これが大前提です。
その思いが 確実にお客様に伝わるスキルとしてご活用ください。
 

月刊HOTERES[ホテレス]最新号
2024年11月15日号
2024年11月15日号
本体6,600円(税込)
【特集】本誌独自調査 総売上高から見た日本のベスト100ホテル
【TOP RUNNER】
フォーシーズンズホテル大阪 総支配人 アレスター・マカルパイ…

■業界人必読ニュース

■アクセスランキング

  • 昨日
  • 1週間
  • 1ヶ月
CLOSE