

システムよりも有効な“顧客とゲスト相互の共有”
エスプラナードとうかいの交流そのものは深く、長い。うかい専務取締役、紺野俊也氏のフランス修行をしていた頃にその源流がある。2011年のうかい亭ペ リゴールフェアを機に交流が深まり、現在は同社の調理師を研修に派遣する間柄だ。すでに4人が渡仏しており、3人は本場での研鑽を積んで帰国。今回のペリ ゴールフェアのように、経験を社内に還元している。
また、40人限定で行なわれた3日のガラディナーでは、グループ各店から主要なサービススタッ フが集結し、ゲストをもてなした。各店の顧客が集まるこの場で、同店なじみのある顔が迎える。さらに他店のキャプテン、マネジャークラスのスタッフが料理 やワインを提供することで、店舗間で顧客が共有されていくのは、どんな顧客管理システムよりも有効だ。
ゲストシェフのスペシャリテとホスト側のシェフと厨房チーム、サービスの総合力、さらにはグループ全体の組織力、人財力をもって、イベントは成功に導かれる。