ログイン
検索
  • TOP  > 
  • パートナー一覧

パートナー

レストランオープン情報  水天宮前 フランス料理 Chef’s dining SYMPHONY シェフズダイニング シンフォニー

お客様のわがまま料理も叶える 「シンフォニースタイルディナー」を実現    1989年オープン以来、「食のロイヤルパーク」と呼ばれる。礎を築いた初代総料理長の嶋村光夫ムッシュの最後の愛弟…

レポート 財団法人宿泊施設活性化機構  2017年が真の宿泊業元年となる

法改正がポイント  開催のあいさつを述べたのは、国土交通省の藤井比早之政務官。「2017 年が真の宿泊業元年である」と題して、旅館業法の改正、民泊新法の成立、そして宿泊業界の生産性向上に…

中村勝宏プレゼンツ ~美味探求~ 料理研究家 辰巳芳子氏 第1回 Part3

はじめに 以前、このホテルレストランの誌面で十六名の食のエキスパートの方々と対談させて頂いた。このことはかけがえのない財産となっている。そして改めて食の深さを知ることとなった。今日世…

2017年06月09日(金)

小林武嗣 マーケティング・オートメーション時代がやってきた!  第3回  ホテルシステムの概念に変革を

小林 武嗣( こばやし・たけし) C&RM ㈱ 代表取締役社長 1968 年生まれ。東海大学文学部日本史学科卒業後、NEC ソフトに入社。大型汎用機を主体としたシティホテル向けPMS に携わる。96 年、NEC…

乗松文夫  従業員の心身の健康を考える 第10回   従業員が続けられる ウェルネス経営の施策とは

FiNC  代表取締役副社長 CWO 兼CAO 乗松文夫 1949 年生まれ。慶応義塾大学経済学部卒。1973 年日本興業銀行入行。執行役員個人営業推進部長を経て、みずほフィナンシャルグループの発足ととも…

伊藤 淳  いよいよ到来!ホテルウエディング復活のとき!   第18 回  「アクセス」の視点から30 歳代のカップルにいかにアプローチすべきか

伊藤 淳氏 クラリス ウエディング ブランドエグゼクティブ/クラリス ウエディングプランナースクール校長/クラリス ウエディングプランナー研究所所長 〈プロフィール〉1997 年より㈱リクルー…

2017年06月09日(金)

廣瀬 好伸  「かしこい飲食店」のお金の話  第10回 新規出店をマネジメントする

㈱ビーワンフード 代表取締役社長 公認会計士/税理士 廣瀬好伸氏 Yoshinobu Hirose 京都大学在学中に公認会計士試験に合格し、あずさ監査法人に入社。主に銀行の監査に従事し、銀行の融資ル…

2017年06月09日(金)

HOTERES 主催 全国B.M.C. 後援  宴会・ウエディング・MICE担当者 必聴! ホテルの稼ぎ頭『バンケットビジネス』への再挑戦

  地域に根差したホテル運営においてバンケットビジネスは重要な存在です。 ところがウエディング件数の減少や法人宴会の縮小や減少など、本来はホテルの稼ぎ頭であり、かつてはホテル総売り上…

日本出版販売㈱ × ㈱自遊人  本に囲まれて、「暮らす」ように滞在。国内外の良書2万冊を集めたブックホテル「箱根本箱」2018年春にオープン

    日本出版販売㈱は、㈱自遊人とともに、ブックホテルを中心とした複合施設「箱根本箱」を2018年春に開業する。運営は、2017月4月に設立した日販グループ会社「株式会社ASHIKARI」が担当する。…

2017年06月07日(水)

特 集  本誌独自調査 全国ホテルオープン情報

609軒、9万2002室のホテル計画を確認。前回比147軒増、2万1440室増。この半年間(2016 年12 月2 日~2017 年6 月1日)で開業したホテル102軒計画がなくなった(調整含む)ホテル6軒 新たに計画が…

2017年06月02日(金)
月刊HOTERES[ホテレス]最新号
2025年01月15日号
2025年01月15日号
本体6,600円(税込)
【特集】ホテルビジネス 2025
【2025年 ホテル業界 Big4 新春特別座談会】
(株)ニュー・オータニ 取締役 ホテルニューオータニ(東京…

■業界人必読ニュース

■アクセスランキング

  • 昨日
  • 1週間
  • 1ヶ月
CLOSE