本誌でお馴染みの学校法人服部学園理事長・服部栄養専門学校校長の服部幸應氏の「レジオン・ドヌール勲章シュヴァリエ受章及び古希を祝う会」が、2016年7月22日、パレスホテル東京(東京都千…
4 月27 日に北海道・札幌で弊社主催による『ホテルマネジメントセミナーin 北海道』を開催。会場はホテル経営・運営関係者たちで満席の盛況となった。全国主要都市で開催し好評を得ている同セミナ…
「うどん県」でブランドアップ 香川県は古来より「讃岐うどん」で有名である。名産品ブランド力ランキングで2008 年から3 年間連続トップを獲得している。当県はうどんの消費量では総務省家計…
北村剛史 Takeshi Kitamura ㈱ホテル格付研究所 代表取締役所長 ㈱日本ホテルアプレイザル 取締役 不動産鑑定士、MAI( 米国不動産鑑定士 ) MRICS(英国王室認定チャータードサーベイヤーズ…
人も、企業も、完成などというものはなく、常にさらに一歩上を目指す姿勢が必要だ。「これで完成だ」と思った瞬間から、衰退が始まっているものである。 9 月号の『文藝春秋』にて「戦…
Rホテルズインターナショナル㈱はこのほど、「尼崎セントラルホテル」の新館開業の支援を行なうと発表、10月3日に開業した。
プレミアホテルグループは、シティホテルを対象とした自社ブランド『プレミアホテル』の二軒目のホテルとして、「門司港ホテル」を「プレミアホテル 門司港」へ2016年10月1日にリブランドする。…
三井不動産および三井不動産マネジメントは9月29日、東京都品川区東五反田2丁目にて、「(仮称)東五反田二丁目ホテル計画」を着工したと発表した。
ホテルの3 本柱の1 つ「宴会」。外的な要因に左右されやすい他力本願的な宿泊部門と比較して自助努力により地場に根ざした基盤を築くことができる。2020 年東京五輪開催を前に、国内に限らず海外…
センチュリオン ホテルグループ(代表梁川俊雄氏)の快進撃が止まらない。今年に入って沖縄に2ホテルを初進出。さらに神戸には12月1日「センチュリオングランド神戸ステーション」、12月までに…