■七夕の飾り(画像は羽田エクセルホテル東急様2016/2017 の七夕装飾)
■七夕は「Tanabata」といい、中国から伝わる星伝説と宮中の行事が結びつけられ、日本特有の行事となりました。
桃の節句や端午の節句のような五節句の一つであり、七夕の節句にあたります。
七夕を「シチセキ」ではなく「タナバタ」と呼ぶのは、日本の神事の「棚機(たなばた)」の行事と合わさったことが起源と言われています。
笹や竹というものは生命力にあふれ、まっすぐに伸びることから神聖な植物である事から、魔除けとして用いられました。
短冊にお願いを書くことも古代中国から伝わった機織りが上手な織女にあやかり、7 月7 日の夜に針や糸を供えて、手芸の上達を願うという宮中の行事から、後に和歌や書道の上達を願うようになり、様々な願い事をする様になったと言われています。
■竹といっても品種は様々/黒竹・金目孟宗竹を使用 足下はシダや苔で涼感のある展示
㈱グリーンディスプレイ
㈱グリーンディスプレイでは、植物をあつかった演出や、国内外のシーズン装飾を全国にて提案/施工しております。詳細は下記サイトまで。