萩本良秀
㈱ゼロイン DeepJapan.org エグゼクティブ・ディレクター
【プロフィール】1988 年㈱リクルート入社、「ISIZEじゃらん( 現じゃらんnet)」編集長、「じゃらんガイドブック」編集長。ぴあ㈱「@ぴあ」編集長、ヤフー㈱「Yahoo! ニュース」プロデューサーなどを経て、2013 年より800 人を超える日本在住多国籍メンバーが、日本旅行のアドバイスを英語で投稿するサイト「DeepJapan」エディトリアル・ディレクター。14 年「Mt.Fuji Travel Guide」電子書籍世界発売。DeepJapan の外国籍投稿会員(Senpai)を組織化し、訪日観光客をターゲットとした企業、団体の誘客支援を行なっている。通訳案内士(英語)、国内旅行業務取扱管理者。
訪日旅行者に向けて日本旅行の魅力を紹介するインターネットサイト「DeepJapan.org」では、日本に住んでいる数百人の外国人が、「地元ツウ×外国人目線」で、実践的な旅のアドバイスを投稿しています。この連載では、訪日旅行者が見たい、食べたい、体験したいというインサイトから、サービス業のインバウンド・マーケティングを考えていきたいと思います。
人気スポットへの交通標記は、好立地のアピール。
前回、ホテルの多言語ウェブサイトに、空港や駅からの交通をいかに詳しく書くか、という話をしました。外国から来る宿泊客にとっては、もう一つ重要なアクセス標記があります。それはホテル「から」の交通案内です。