ログイン
検索
  • TOP  > 
  • 記事一覧  > 
  • Hilton京都、開業から1カ月、総⽀配⼈ ジェームス・マーフィー氏の指針
東京建物㈱とヒルトン 日本・韓国・ミクロネシア地区

京都に5軒目「ヒルトン京都」総⽀配⼈ ジェームス・マーフィー氏の指針

2024年10月17日(木)
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

10月9日セレモニーでは「京都SYNAPSE」になぞらえて、組みひもを通すパフォーマンスが行なわれた。左より、東京建物㈱常務執行役員ホテル事業部長 髙橋 浩氏、同代表取締役社長執行役員 野村氏、ヒルトン 日本・韓国・ミクロネシア地区代表カイララ氏、京都市長 松井氏、ヒルトンエリア統括総支配人ヒルトン京都 総支配人 マーフィー氏、東京建物㈱代表取締役専務執行役員 小澤克人氏
10月9日セレモニーでは「京都SYNAPSE」になぞらえて、組みひもを通すパフォーマンスが行なわれた。左より、東京建物㈱常務執行役員ホテル事業部長 髙橋 浩氏、同代表取締役社長執行役員 野村氏、ヒルトン 日本・韓国・ミクロネシア地区代表カイララ氏、京都市長 松井氏、ヒルトンエリア統括総支配人ヒルトン京都 総支配人 マーフィー氏、東京建物㈱代表取締役専務執行役員 小澤克人氏


 東京建物㈱とヒルトン 日本・韓国・ミクロネシア地区は、ヒルトンのフラッグシップ・ブランドである「ヒルトン・ホテルズ&リゾーツ」としては京都初となる「ヒルトン京都」(全313室)を2024年9月12日に開業。京都においてはヒルトンとして4ブランド・5軒目となる。
 10月9日には、オープニングセレモニーを開催。東京建物㈱ 代表取締役 社⻑執⾏役員 野村 均⽒、ヒルトン ⽇本・韓国・ミクロネシア地区代表 ジョセフ・カイララ (Joseph Khairallah)氏、ヒルトン京都 総⽀配⼈ ジェームス・マーフィー(James Murphy)氏のほか、来賓として京都市⻑ 松井 孝治氏が参加した。
 ジョセフ・カイララ氏は、東京建物㈱のパートナーシップのもと、ヒルトンのフラッグシップ・ブランドを日本文化の中心地である京都でも開業に感謝を述べ、「京都市内では、ROKU KYOTO, LXR Hotels & Resorts(2021年)、ヒルトン・ガーデン・イン京都四条烏丸(22年)、ダブルツリーby ヒルトン京都東山(23年)、ダブルツリーbyヒルトン京都駅(24年3月)を開業しており、この度のヒルトン京都を含め5軒のホテルを展開することで戦略的な立地とヒルトンならではのホスピタリティで、多様なニーズに対応していく」と挨拶。同ホテルは、歴史と現代、伝統や革新など、京都が持つさまざまな魅力とお客さまを結び付ける「京都SYNAPSE(シナプス)」をコンセプトに、「ORIMONO(織物)」をデザインテーマとして、多彩な糸で紡ぐ織物をイメージした空間が造作されている。中でも5フロア吹き抜けのフロントロビーは京都の織物(西陣織)に着想を得た格子調のデザインが圧巻で、京都SYNAPSEを表現した数々のアートワークが館内に採用されている。
 また、省エネルギーや防災・防犯などにも取り組んでおり、ホテルでは初となる「DBJ Green Building認証(プラン認証)」の最高ランクの「5ツ星」認証を取得しているほか、脱炭素社会を推進する観点から、非化石証書を用いた実質再生可能エネルギー100%の電力でホテルを運営している。
 

ヒルトン 日本・韓国・ミクロネシア代表ジョセフ・カイララ氏
ヒルトン 日本・韓国・ミクロネシア代表ジョセフ・カイララ氏
京都エリア総括支配人ヒルトン京都 総支配人 ジェームス・マーフィー氏
京都エリア総括支配人ヒルトン京都 総支配人 ジェームス・マーフィー氏

 開業より1カ月が経過。宴会場は地元の企業、団体などからの会議やパーティーの需要のほか、国内外の企業からはMICEに関する問い合わせがあり、飲食施設については、地元や宿泊客ともに多く利用されているという。京都エリア総括支配人ヒルトン京都 総支配人 ジェームス・マーフィー氏は、「宿泊客属性は国内は東京を中心とした関東および関西から、海外は幅広いエリアからご予約いただいています。また当施設は、国内初となるヒルトンのスパ・ブランド"eforea SPA"を直営。東洋のヒーリングに西洋のアロマテラピーを組み合わせ、深いリラックスのもと心身を浄化し、深部からの活性化を図るのが特徴です。施術に使用するのは、京都地産のアロマをブレンドしたオリジナルシグネチャーオイル、日本原産の柑橘、京夏みかんや京都で栽培された柚子を用いたエナジャイズ(活力)、クロモジと檜、ラベンダーを用いたハーモニー(調和)、イランイランやネロリと北山杉をブレンドしたリジェネレート(再生)の3種を予定しています。アジアでは非常に人気のあるスパでもありますので、多くのご利用を期待しています。
 開業前より、京都のフラッグシップホテルとしての身構えだけでなくリーダーシップチームには、お客さまはもちろん、一緒に働くチームを一番に大切にするカルチャーを作ろうと伝えてきました。その考えは今もこれからも変わりません。ヒルトン京都で一緒に働くチームメンバーには、私の思いに共感してくださる方にお越しいただきたいので、必ずお会いして、ヒルトン京都をどのようなホテルにしていきたいか、私の思いをお伝えしてきました。私たちのビジネスは、「人」と「人」との関わりが何よりも大事です。人手不足と言われるホテル業界だからこそ、一緒に働く仲間を大切にするカルチャーを作ることが、人材の採用はもちろん定着にも直結する重要な指針と考えています」。
 

フロントロビー
フロントロビー

 
【施設概要】ヒルトン京都
https://kyoto.hiltonjapan.co.jp/
所在地:〒604-8006京都府京都市中京区下丸屋町416番地/客室:全313室(16タイプ5カテゴリ、40~121㎡)うちコネクティング28組/付帯施設:オールデイダイニング「Téori(テオリ)」120席、レストラン「7 EMBERS(セブン・エンバーズ)」64席、ルーフトップバー「CLOUD NEST ROOFTOP BAR(クラウドネスト・ルーフトップバー)」72席(季節営業)、ロビーラウンジ&バー「LATTICE LOUNGE(ラティスラウンジ)」54席、ボールルーム「螺鈿(らでん)」220㎡、ミーティングルーム「友禅(ゆうぜん)」100㎡ほか、スパ、フィットネスセンター、屋内プール/規模:RC造(一部SRC造)地下2階・地上9階/設計・施工:㈱竹中工務店/内装デザイン:/経営:東京建物㈱/運営:(有)橋本夕紀夫デザインスタジオ/取得認証:DBJ Green Building認証(プラン認証)/竣工:2024年5月15日/アクセス:京都市営地下鉄東西線「京都市役所前」駅から徒歩約2分ほか/開業日:2024年9月12日
 

月刊HOTERES[ホテレス]最新号
2025年01月15日号
2025年01月15日号
本体6,600円(税込)
【特集】ホテルビジネス 2025
【2025年 ホテル業界 Big4 新春特別座談会】
(株)ニュー・オータニ 取締役 ホテルニューオータニ(東京…

■業界人必読ニュース

■アクセスランキング

  • 昨日
  • 1週間
  • 1ヶ月
CLOSE