風光明媚を誇るたつの市
兵庫県の西南部に位置し、美しい山や川など豊かな自然に囲まれ、しかも城や街並みなどに歴史を感じさせる落ち着きのあるまちでもある。市内の中央を流れる美しい揖保川(いぼがわ)と瀬戸内海からの海風を受け、水運のほか、山陽道、美作(みまさか)、筑紫大道、因幡海道など交通の要衝としても発展してきた。縄文時代から平安時代の複合遺跡として、国指定史跡「新宮宮内遺跡」では長年にわたって営みを続けてきた先人の様子をうかがい知ることができる。また、武家屋敷や町屋が残る脇坂藩五万三千石の城下町地区は歴史の香りが色濃く残されている。当市の観光スポットとしては、城下町の面影遺る「龍野の街並み」、童謡『赤とんぼ』のふるさと「三木露風の生家」、桜の名所「龍野公園」、紅葉が染まる「東山公園」などがある。
県民分配所得は全国第7位
兵庫県の面積は 8400.9㎢で全国 12位と、広島県より小さく、静岡県より大きい。人口は 546.0万人で全国第 7位。北海道より大きく、千葉県より小さい。年齢構成をみると、14歳以下の幼年人口は 12.0%、15~64歳の生産年齢人口は 59.0%、65歳以上の老年人口は 28.9%で、全国と比較すると、老年人口比率がやや高くなっている。県民分配所得は 16.7兆円で全国第 7位。一人当たり所得は 303.8万円であり、全国で埼玉県に次いで 18位となっている。産業別構成比をみると、第 1次産業は 0.4%、第2次産業は 30.9%、第 3次産業は 68.6%で、全国平均と比べると第 2次産業比率が高い。工業出荷額は 16.3兆円で全国第 5位、人口当たりは 293.1万円で全国 16位となっている。
ホテルは客室数の伸び率が平均を上回る
飲食店数は 14年で 29056店。内訳をみると、食堂・レストランが 1933店で 6.7%、専門料理店が 7296店で25.1%を占める。その中で多いのはその他の専門料理店の2535店で 8.7%を占める。次いで日本料理店が 2079店の7.2%と続いている。そのほか、すし店が 966店(3.3%)、そば・うどん店が 1075店(3.7%)となっている。また遊興飲食店のバー・キャバレー・ナイトクラブは 4967店(17.1%)、酒場・ビアホールは 4813店(16.6%)と多く、両者で 33.7%を占める。以上のほか喫茶店は 5389店(18.5%)、ハンバーガーなどその他の飲食店は 2553店(8.8%)である。09年調査から飲食店が分離された「持ち帰り・配達・飲食サービス業」は 2365店である。ホテル・旅館の施設数は 22年で 1433軒、客室数は 4万 6953室で、2012年からの伸び率をみると、施設数は全国の▲7.7%に対して当県は▲ 13.8%、客室数は全国の 13.8%に対して当県は8.5%の伸びで、ともに平均を下回っている。
----
※各種図表など詳細なデータにつきましては本誌ご購入をお願い申し上げます。
2024年6月号ご注文フォームはこちら
https://ec.hoteresonline.com/products/list.php
----