未曾有の危機となった 2020年〜 21年。「緊急事態宣言下では酒は敵なのか?」の声も 270件。この数字は東京商工リサーチが発表した、2021年 1月〜 5月における飲食業の倒産件数(負債額 1000…
今回取り上げるのは鹿児島県の県庁在地である鹿児島市。県の商業、行政の中心地であり、桜島や仙厳園、異人館など多くの観光スポットも有している。また鹿児島県は薩摩藩として栄えた歴史があり、…
コロナ禍で急加速した FBの DXと言えば、代表格はフードデリバリー・サービスではないだろうか。スマホの台頭により、躍進しつつあった新しいツールは、感染症防止の観点から生活の一部へとたちま…
海王丸パーク 富山県の観光スポットで年間 100万人を超えるところは 4カ所ある。第一は富岩運河環水公園、第二は氷見漁港場外市場で、第三が海王丸パークである。この公園は、県都富山市の西側…
コロナ禍で社会的に大きな変化が起こった一つとして、学生の「就職活動」が挙げられる。とりわけ大学生から人気の高い大手航空会社を含む観光関連の大企業が 23卒生の採用を見送る方針を発表して…
日本政府観光局(JNTO)による訪日外客数・出国日本人数の 2021年 7月の推計値がまとまった。訪日外客数は5万 1100人(前年同月比1251.1%増)となった。これは、COVID-19(新型コロナウイルス…
7月は「緊急事態宣言」または「まん延防止等重点措置」が沖縄、大阪、首都圏などに適用され、下旬には原則無観客五輪が始まり、持ち帰り需要が強みのファーストフード(FF)が外食全体をけん引…
2021年7月の全国の平均客室稼働率は48.9%で、前年同月比18.3ポイント増加となった。紆余曲折あった東京2020大会の開催だが、月後半が四連休となったのは観光需要にプラスに働いた地域が多いようだ…
コロナ禍が長引く中、ビジネスの先行きは不透明だ。その中で、ゲストにさまざまな形で「安心」、「安全」を提供できるかはホテル・レストランビジネスにとって必須のポイントと言えよう。実…
リモート勤務が日常化しつつある中、実施が難しい業種である対面接客業では休業(集約営業)を余儀なくされ、従業員研修に注力する傾向もみられている。一方、コロナ以降、仕事のストレスが増加し…