---まずは、野村社長のご経歴を教えてください。
生まれも育ちも東京です。父が相撲をやっていたこともあって、スポーツ全般に興味があり、大学卒業後「大手スポーツ新聞社」に就職しました。5 年ほど勤め、記者や編集、広告の仕事をしました。新聞という仕事は、どうしても間接的にしかお客さまの反応が見られないというところにどこか手応えを得られないでいました。
結婚が節目になりました。妻の父親がこの場所を所有していたのですが、ある時、義父から呼ばれて来てみたんです。びっくりしました。「なんだここは!」という第一印象でした。農場と牧場と平原しかなくて、それが延々と続く土地。なのに、このMEMU の敷地に一歩足を踏み入れたとたん、先進的な建築物が点在してあり、いい意味で違和感のある土地だったんですね。建物には一つひとつにコンセプトと、今の時代の人々に伝えるべきメッセージがありました。単に「高級リゾートに泊まる」とか、「美味しい食事をする」とかではなく、ここでの滞在を通して大切なメッセージを伝えていくことが、我々のミッションではないかと思い始めたんですね。その後、2017 ~ 2019年までKBS(慶應義塾大学大学院経営管理研究科)で一から経営の勉強をし、現在に至ります。
ポストコロナのライフスタイルに思いを馳せるリゾートホテル
---一宿させていただき、ここで提供しているものの本質的な価値は“宿泊”ではなく、“十勝の生活”だと感じました。
そうですね。我々が伝えたいのは十勝のライフスタイルです。豊かな時間とはなにか、本当の贅沢とはなにか、そういうものを発信したいのです。いま、コロナ禍で新しいライフスタイルが問われ、地球温暖化問題もますます顕在化してきて、大量生産・大量消費の社会の在り方が問われています。宿泊業界は、非常に厳しい状況ですが、僕らにとってはチャンスだと感じています。ポストコロナのライフスタイルをここで深く考えていただけるのですから。
最近、「小さな移住」というネーミングの宿泊プランを販売しました。コロナ禍になって人々が人混みを避ける一方で、リモートでは得ることのできない人との触れ合いや、自然を体感することへのニーズが高まっています。単なる「旅先」ではなく、滞在することによって考える「これからの暮らし」への思考をしていただきたいという意図が込められています。
「贅沢や豊かさとは何か」を再定義する
MEMU EARTH HOTEL で一番伝えたいこと、それは、「我々にとって贅沢な暮らし、豊かな時間とは何かを再定義してほしい」ということです。都会の駅至近の便利なマンションに住むことが本当にいいことなのか、高いお金を払って高級フレンチをいただくということが、本当の意味での美味しさを知ったことになるのか。そういうことを考える時間を持つことが、すごく大事だと思っています。「豊かさとはこういうことだ」と押し付けるつもりはないんです。それぞれが、考えたり感じていただけるような工夫をしています。それぞれがそれぞれの答えを見つけていただけたらと思っています。
いま、日本でも「サスティナブル」という言葉がようやく浸透してきました。しかし、これは定義の広い言葉です。それぞれ解釈が違う。ただ、私が思うには、「みんなが思うこと、出した答えは全部正解」なんですね。行動できるサスティナブルなことは、それぞれ違う。でも一番大切なのは、何かをしようと考える時間や、そこにたどりつくために行なうアクションの時間です。それこそサスティナブルだなと思っていて。それなくして地球は変わらない。いきなり答えを出すのは難しいことです。でも、それを考えてみること、何かしらやってみることです。一人、二人と行動に移し、そしてみんなが行動していけば、間違いなく地球規模で変わっていくと思うんです。だからここに来ていただくお客さまにも“これがサスティナブルだ”という答えはあえて提示しません。何かを感じていただく工夫をしているだけです。