三島スカイウォーク&日本平夢テラス
静岡県内には観光の名所は多い。中でも日本を代表する富士山の地元であり、富士山を見る景勝地は県内いたるところにある。富士山と共に世界遺産となった三保の松原、山頂から朝日が昇る「ダイヤモンド富士」の田貫湖、歌川広重が描いた「油井」の薩埵峠、西伊豆、松崎町の雲見海岸などが挙げられる。そんな中で、また富士を見る絶景スポットが誕生した。一つは三島市にできた吊り橋で、そこを渡る時に見える絶景の富士が評判の「三島スカイウォーク」。2015 年12 月に開場し年間160万人が訪れている。もう一つは日本平夢テラスである。日本平自体がもとからの富士山景勝地で、静岡駅から車で30 分のところにある。そこに、有名建築家が設計した富士を見るための展望台が2018 年12 月にオープンし、開所8ヶ月で100 万人の観光客が詰めかける新しい景勝地となっている。
県民分配所得は全国第6 位
静岡県の面積は7777.4km2で全国13 位と、兵庫県より小さく、宮崎県より大きい。人口は372.7 万人で全国10 位。茨城県より大きく、福岡県より小さい。年齢構成をみると、14 歳以下の幼年人口は12.4%、15 ~ 64 歳の生産年齢人口は58.6%、65 歳以上の老年人口は29.0%で、全国と比較すると、老年人口比率が高くなっている。県民分配所得は12.3 兆円で全国10 位。一人当たり所得は331.6 万円であり、全国で富山県に次いで第6 位となっている。産業別構成比をみると、第1次産業は0.8%、第2 次産業は43.4%、第3 次産業は55.8%で、全国平均と比べると第2 次産業比率が高い。工業出荷額は16.8 兆円で全国第4 位、人口当たりは458.6 万円で全国第6 位となっている。
ホテルは客室数が平均を上回る
飲食店数は14 年で1 万8937 店。内訳をみると、食堂・レストランが1676 店で8.9%、専門料理店が5523 店で29.2%を占める。その中で多いのは日本料理店の1835 店で9.7%を占める。次いで中華料理店が1730 店の9.1%と続いている。そのほか、すし店が850 店(4.5%)、そば・うどん店が923 店(4.9%)となっている。また遊興飲食店のバー・キャバレー・ナイトクラブは3359 店(17.7%)、酒場・ビアホールは4296 店(22.7%)と、両者で40.4%を占める。以上のほか喫茶店は1439 店(7.6%)、ハンバーガーなどその他の飲食店は817 店(4.3%)である。09年調査から飲食店が分離された「持ち帰り・配達・飲食サービス業」は1517 店である。ホテル数は17 年で380 軒、客室数は2 万9752 室で、2000 年からの伸び率をみると、ホテル数は全国の26.5%に対して当県は18.4%と平均を下回るが、客室数は全国の45.9%に対して55.1%の伸びで平均を上回っている。
----
※各種図表など詳細なデータにつきましては本誌ご購入、または電子版有料版にご登録いただけますよう、お願い申し上げます。
2020年1月24日号ご注文フォームはこちら
https://ec.hoteresonline.com/products/list.php
電子版(ブラウザ版PDF)購入はこちら
https://ec.hoteresonline.com/products/list.php