お日様リーフに関するQ&A
Q.ベビーリーフとは?
A.10cm 程度の若い葉菜の総称で、元々は南フランスや北イタリアのサラダです。
一度に多くの野菜を食べられ、その大きさに似合わず栄養価は意外と高いのです。
Q.食べ方は?
A.お好みのドレッシングや塩、レモンをかけて召し上ってください。
お手軽に鮮やかなサラダやちょっとした付け合せが出来上がります!
ベビーリーフは野菜本来の甘い味がするため、セロリやパクチーが苦手というお客
様も、美味しくお召し上がりいただいています。
Q.栄養は?
A.ベビーリーフは、野菜が成長するすべての栄養を保有し、また生長した野菜が持つ数倍のビタミンやミネラルを持っています。
加熱せずに食べることでその栄養等を損なうことなく効率よく摂取できます。
手刈りの理由
生育した葉っぱは、手間はかかりますが季節や品種によっては1 枚1 枚、人の手で刈り取ります。 栄養が壊れないように、傷がつかないように、形がキレイなまま皆さまにお召し上がりいただけるように・・・。
手袋と帽子、汗止めタオルの着用を義務付け、はさみは使用の度に消毒し替えています。
皆様の食卓へ
パッキングされた商品は、
10℃に設定された冷蔵庫で出荷のときを待ちます。実は、この予冷により、葉っぱの日持ちや鮮度を高めているのです。そうして、いよいよ全国各地へ向けて出荷されます。せっかく、生まれたての新葉ですので、できるだけ早くお召し上がりください。保存するときは、つぶされないようにし、水洗いしないで保存してください。
東光アグリファーム
太陽の恵みたっぷりの水耕栽培野菜「お日様リーフ」シリーズ
2015年07月03日(金)