ログイン
検索
  • TOP  > 
  • 記事一覧  > 
  • ニッコー・ホテルズ・インターナショナル/ホテル日航大阪  客室最高層階28~30階に「ニッコープレミアムフロア」誕生!
ニッコー・ホテルズ・インターナショナル/ホテル日航大阪 

客室最高層階28~30階に「ニッコープレミアムフロア」誕生!

2016年11月04日(金)
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

「ニッコープレミアムフロア」は、既存のシングルルームとツインルームを統合し、全室41㎡以上のデラックスルーム(42室)と63㎡以上のスイートルーム(6室)を配置するホテル日航大阪の最上級フロアと位置づけ、国内外のエグゼクティブをはじめ、訪日外国人(インバウンド)のファミリー、グループゲストなど、観光需要の変化に対応し新たな客層の獲得を目指す。ホテルが面する御堂筋のイチョウ並木をデザインテーマに、モダンな和のテイストに木のぬくもりや落ち葉を踏みしめる贅沢感を余韻させる、ホテル日航大阪ならではのおもてなしの心を表現している。
 
 
 2016年7月には第4期工事までを終え、新たな主力客室「スーペリアフロア」(20階~27階、全264室)をグランドオープンした。斬新な発想で設計された客室内は、空間を最大限活かした配置に、シングルには160cm幅のシモンズベッド、マルチユースに便利なロングソファなど、世界水準のライフスタイルの変化に対応し利便性を追及した客室となる。

  訪日外国人(インバウンド)数は今後も伸び、またリピーター増加による旅行目的の多様化を背景に、2017年9月に開業35周年を迎えるホテル日航大阪は、ニッコー・ホテルズ・インターナショナルの旗艦ホテルの一つとして、上質な空間とサービス、そして伝統の味をおもてなしの心とともに提供していくとしている。



【ニッコープレミアムフロア概要】
■基本情報: フロア位置: 28階~30階 全3フロア (客室階は10階~30階)
    部屋タイプ:ツインルーム 34室、ダブルルーム 8室、スイートルーム 6室
■デザインコンセプト:御堂筋のイチョウをテーマに、モダンな和のテイストに木のぬくもりや落ち葉を踏みしめる贅沢感を余韻させる、心斎橋のランドマーク、ホテル日航大阪のおもてなしを表現した客室。
■工事期間(予定):2017年1月8日(日)~3月19日(日)
       予約開始:2016年11月1日(火)、販売開始:2017年3月1日(水)
■デザイン: 株式会社イリア  村井尚登、川嶋宏、佐藤真衣(敬称略)
       施  工:株式会社三越伊勢丹プロパティ・デザイン
■設  備:・EVホールから廊下はウォルナットの壁に、秋の御堂筋、イチョウの落ち葉をデザインした絨毯。落ち葉を踏みしめる心地良さを余韻させる。
      ・客室内は濃淡の木目を組み合せて落ち着きとぬくもりを演出。ベッドボード上には御堂筋のイチョウの樹を描いた屏風の装飾。ライティングも柔らかな行灯をイメージ。絨毯は、日本の庭園「枯山水」をイメージしてデザイン。「和の美」をモダンに表現している。
      ・ゆったりと広さを持たせたバスルーム、マルチユースなロングソファ、客室ごとの空調設定、ネスカフェ ドルチェグスト、BOSE Bluetoothスピーカー、Wi-Fiなど。


ニッコープレミアムツインイメージ(昼)


ニッコープレミアムツインバスルームイメージ

【客室改装3ヶ年計画】
2015年2月~3月 第1期工事「スーペリアフロア」20階が完成。
     5月~7月 第2期工事「スーペリアフロア」21・22階が完成。
2016年1月~3月  第3期工事「スーペリアフロア」23・24・25階が完成。
          5月~7月  第4期工事「スーペリアフロア」26・27階が完成。
                               これにより「スーペリアフロア」全264室完成。
2017年1月~3月  第5期工事「ニッコープレミアムフロア」28~30階着工。
 
【ホテル日航大阪について】
開 業     1982年(昭和57年)9月4日
所在地     542-0086 大阪市中央区西心斎橋1-3-3
アクセス  地下鉄御堂筋線・長堀鶴見緑地線「心斎橋」駅⑧号出口直結
施設紹介  地上32階、地下4階。
            客室数635室、料飲施設9店舗、大小13の宴会場、チャペル、
       エステティックサロンなどを備える総合施設。   
 
ホテル日航大阪公式ホームページ
http://www.hno.co.jp

月刊HOTERES[ホテレス]最新号
2025年04月15日号
2025年04月15日号
本体6,600円(税込)
【特別企画】大阪・関西万博開幕 関西エリアのリーダーたちが描くそれぞれ…
【特集】
2025年日本のホテルチェーングループ一覧 前編

■業界人必読ニュース

■アクセスランキング

  • 昨日
  • 1週間
  • 1ヶ月
CLOSE