2016年2月1日から全館休業していた同ホテルは、Warm Contemporary Japanese(ウォーム コンテンポラリー ジャパニーズ)をコンセプトに、施設リニューアルした。
外観は瓦をイメージさせた色調の格子を用いて、竹の連なる様をデザイン。エントランスは京都をイメージさせる石畳や竹林、行灯などを用いて京都の風景を作り出している。
(左)エントランス(右)フロントロビー
客室は482室から489室に7室増室したほか、9階に竹林をイメージしたプレミアムフロア「竹林の風音」が誕生した。同プレミアムフロアを含む8階~10階の特別フロアでは、アメニティや客室備品にもこだわり、京都をイメージさせる空間を演出している。
レストランは、ボックス席及び個室を3室備えた180席の朝食対応ビュッフェレストラン「オールデイダイニング カザ」を、1階にオープンする。
以下、リリースのとおり。
リニューアルオープン 概要
【日 時】2016年9月8日(木)11:00
【コンセプト】
~Warm Contemporary Japanese~(ウォーム コンテンポラリー ジャパニーズ)
京の風情と現代的なデザインを散りばめた、温かみを感じられる空間を演出。
【内 容】
1. エントランス・フロントロビー
荘厳なルーバーが天井に張り巡らされ、お客様を迎え入れるゲート状のエントランスアプローチ。外と中をつなぐ石畳が京の町屋をイメージさせ、光と影のモチーフがお客様を日本の色である紅色のフロントカウンターへと導きます。
(左)エントランス(右)フロントロビー
2. 客室
・「シモンズ株式会社」とのオリジナルコラボレーションマットレスを導入
(6~10階の全客室・3~5階の一部客室)
ベッドに「シモンズ株式会社」と共同開発した、オリジナルのコラボレーションマットレスを採用。7.5インチの高性能スプリングのポケットコイルを使用した旅先でも快適な睡眠を体感できるベッドです。
・プレミアムフロア「竹林の風音」誕生(9階)
9階に、京の風情と現代的なデザインを取り入れたプレミアムフロア「竹林の風音」が誕生しました。全ての客室のシャンプー・コンディショナーは英国のブランド「ローラ アシュレイ」を採用、コーヒーメーカー「ネスプレッソ」の設置、京都の老舗創作竹工芸品メーカー「公長齋小菅(こうちょうさいこすが)」の竹製品をインテリアに採用するなど細部にわたりこだわりました。
プレミアムフロア「竹林の風音」客室内観
・「レギュラーフロア」(3~7階)の客室をリニューアル
和を強く感じられる和洋室や、落ち着いた雰囲気のツインルームにリニューアルしました。
レギュラーフロア 客室内間
・特別フロア客室設備の充実(8階「華小路フロア」 9階プレミアムフロア「竹林の風音」 10階「エグゼクティブ フロア」共通)
1.吸水性の優れた日本を代表する「コットン100%のタオル」
2. Bluetoothのスピーカー
3.「ネスプレッソ」設置
4.オリジナルの浴衣とナイトウェアの2種類をご用意
・客室への天然水供給の強化
客室の水は全て、地下からくみ上げた天然水を使用。水質検査による安全基準を満たした水質で、ミネラルを含んだ良質な水はお肌や髪にもやさしく、もちろん飲料水としてもご利用いただけます。
今回、新たに井戸を掘り、地下水の供給を強化しました。
3.レストラン
・「オールデイダイニング カザ」「ラウンジ」誕生(1階)
ボックス席及び3室の個室も含め180席の大型店舗「オールデイダイニング カザ」。食事だけでなく、それぞれのシーンに合せてご利用いただけるレストランがオープンします。「かざ」とは、古くからの京ことばで“香り”のこと。美味しい香りと共に、あたたかみのある居心地のよい空間を提供します。料理ごとに独立した円形のビュッフェエリアでは、目の前で仕上げるスタンドクッキングもお愉しみいただけます。アラカルト料理もご用意します。また、30席からなる「ラウンジ」では、ソファなどゆったりした空間で、アフタヌーンティーなどもご用意します。
(左)オールデイダイニング カザ(右)ラウンジ
・「フレンチダイニング トップ オブ キョウト」(14階)10月下旬オープン
京都で唯一の回転展望レストランはそのままに、内装を一新します。
装飾の一部には日本で唯一江戸時代から続く唐紙屋を継承する「雲母唐長(KIRA KARACHO)」の唐紙師トトアキヒコ氏に壁面のアート作品を依頼。
また、「朝から優雅な時間」のコンセプトを基に、京都の食材を取り入れたシェフこだわり朝食もスタートします。
フレンチダイニング トップ オブ キョウト(完成予想図)・朝食イメージ
・宴会場
一般宴会・結婚披露宴会場として利用できる中宴会場2会場と、地下1階~2階の小宴会場をリニューアルしました。

・「ル シィーヌ」(1階)
「レトロモダン×リュクス」をコンセプトに、
専用のエントランスを設け、
専用ラウンジにはバーカウンターを設置しました。
・「サロン ド シャルム」(2階)
大人らしい気品を色で表現し、より華やいだ空間に
リニューアルしました。
・宴会場ロビー(2階)
竹をモチーフにしたデザインを壁面に施し、モスグリーンの絨毯が落ち着いた空間を演出します。

授乳室(1階)
5.その他施設
・授乳室の設置(1階)
・レストランエントランス・内装(地下1階)及び
南玄関(1階)リニューアル
・ブライダル新婦着付室「ブライズルーム」を4室設置
紅色や石畳調のフロアで京都らしさを演出します。
【参考】※2016年9月6日現在
「リーガロイヤルホテル京都」の概要
運 営 株式会社ロイヤルホテル
所在地 京都市下京区東掘川通り塩小路下ル松明町1番地
開 業 1969年(昭和44年)11月1日
構 造 地上14階、地下2階
延床面積 43,033㎡
内 容 ・客室 489室
・レストラン オールデイダイニング カザ、フレンチダイニングトップ オブ キョウト、鉄板焼 葵、懐石フランス料理 グルマン橘、中国料理 皇家龍鳳、京料理 たん熊北店、バー グラナダ、ラウンジ(オールデイダイニング カザ内)
・宴会施設 19ヵ所
・駐車場 117台
アクセス JR「京都」駅から西へ徒歩約7分
JR「京都」駅(八条口)より無料シャトルバス運行
http://www.rihga.co.jp/kyoto