ログイン
検索
  • TOP  > 
  • 記事一覧  > 
  • Wプロフェッショナルズ「求められる人材を探る」  第23 回  遠山詳胡子 氏 × 福永有利子 氏
第23 回 Wプロフェッショナルズ「求められる人材を探る」 

第23 回  遠山詳胡子 氏 × 福永有利子 氏

【月刊HOTERES 2016年03月号】
2016年03月11日(金)
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

“礼にはじまり礼に終わる” 礼節をわきまえることの重要さを徹底的にたたきこむ *嫌われることを怖れない覚悟

本誌にて「アカデミック対談」を連載中の遠山詳胡子氏。東洋大学 国際地域学部国際観光学科 非常勤講師として教鞭をとるかたわら、国際観光学専攻博士前期課程を習得し学生として学ぶなど常に自己研鑽に努めている。そこで今回は教壇に立つ側の立場で学生たちに何を教えているのか、学生たちは何を求めているのかなど、次世代の人材育成につながるヒントをお聞きした。

福永 遠山先生は大学にて多くの学生たちに教育者の立場で接していらっしゃいます。家庭や生活環境が変化してきている中で、次世代たちの価値観や志向がつかめず、指導・育成に悩んでいる管理職も年々増えてきました。そこで今回は実際にどのように学生たちに接していらっしゃるのか、学生たちは教育者に何を求めているのかなどを、お聞きできればと思います。
 
遠山 現在、共学の東洋大学で非常勤講師を務め、150 人の学生が受講していますが、最初に教えることは礼節です。学生たちは私の講義を“軍隊遠山”と呼んでいるそうですが、“礼にはじまり礼に終わる”ことで自分の立場を理解させなければ教える側と教えられえる側の関係は成立しません。そのために全員が気持ちを込めて“よろしくお願いいたします”というあいさつができるまで、何度も繰り返します。礼節は社会に出てからコミュニケーションの第一歩としてとても重要なことであり、礼節をわきまえることは、社会で認められるためにも欠かせないことだからです。
 
福永 実際に学生たちの反応はいかがですか?
 
遠山 最初のガイダンスでは、みんな驚いています。授業中の居眠りも私語も許しません。座る席も前から詰めるようにさせていて、“起立!”と号令がかかったときに前の席が空いていたら移動させます。終了時は、起立・礼の後に、一人一人出席票を手渡しで“ ありがとうございました”と礼の言葉を述べてきちんと渡すことをさせています。これは名刺を美しく扱う練習も兼ねています。私は学生に嫌われたくないとは思っていなくて、そのこともはっきり伝えます。親は、嫌われたくないから、面倒くさいからと注意することを躊躇しませんよね。私も同じ感覚です。かなり厳しいと思いますが、不思議なことに毎年1 回目の講義より2 回目3 回目と学生が増えていて、どうやら友達を誘っているようです。また、学内のゼミや部活では先輩が後輩に受講するよう勧めてくれてもいるようです。

月刊HOTERES[ホテレス]最新号
2024年12月15日号
2024年12月15日号
本体6,600円(税込)
【特集】本誌独自調査 全国ホテルオープン情報
【TOP RUNNER】
スタジアムシティホテル長崎(株)リージョナルクリエーション…

■業界人必読ニュース

■アクセスランキング

  • 昨日
  • 1週間
  • 1ヶ月
CLOSE