ログイン
検索
  • TOP  > 
  • ホテル一覧

ホテル

「料理人の教育論」 第七講  株式会社セルリアンタワー東急ホテル 執行役員 副総支配人兼総料理長 福田順彦氏

さまざまな料理人がいる中で、一人一人が持つ苦悩と挑戦の数々の物語がある。ホテル・レストランの総料理長が食の業界や若手の料理人に向けて伝えたいことは何か。これまでの長い経験の中で、どの…

2017年07月14日(金)

レポート 日本ホテル株式会社・ホテルメトロポリタン エドモント 統括名誉総料理長 中村勝宏氏 「フランス共和国農事功労章 コマンドゥール受勲祝賀会」開催

   日本ホテル株式会社・ホテルメトロポリタン エドモント統括名誉総料理長の中村勝宏氏の「フランス共和国農事功労章 コマンドゥール受勲祝賀会」が、2017 年6 月19 日、ホテルメトロポリタン…

2017年07月14日(金)

Tourism and Bridal Market Data  観光・ブライダルマーケットエリアデータファイル  《前橋市編》

今回取り上げるのは群馬県の県庁所在地である前橋市。同市は平成の大合併を経て規模を拡大し、2009 年には県内で初の中核都市へと移行した。また、群馬県の行政や文化における中心都市として機能…

2017年07月14日(金)

乗松文夫 従業員の心身の健康を考える 第11回 経営陣や人事総務が担う役割とは

FiNC 代表取締役副社長 CWO 兼CAO 乗松文夫 1949年生まれ。慶応義塾大学経済学部卒。1973年日本興業銀行入行。執行役員個人営業推進部長を経て、みずほフィナンシャルグループの発足とともに、…

森本福夫 ―MICER のためのABC― 「インセンティブを知る」 連載2

㈱イベントサービス 代表取締役 森本福夫(Lucky Morimoto) <プロフィール>インバウンド・アウトバウンド旅行、インセンティブプログラムの関連の業務に長期間携わったあと、1981 年、イン…

2017年07月14日(金)

小林 武嗣  マーケティング・オートメーション時代がやってきた! 第5回  顧客一人一人に合わせたマーケティング

小林 武嗣( こばやし・たけし) C&RM ㈱ 代表取締役社長 1968 年生まれ。東海大学文学部日本史学科卒業後、NEC ソフトに入社。大型汎用機を主体としたシティホテル向けPMS に携わる。96 年、NEC…

川尻倫明  プロフェッショナルF&Bを追い求めて  第四回  プロフェッショナルのおもてなしとは?

F&B マネージメント ホテル・レストラン運営コンサルタント 川尻倫明 〈プロフィール〉音楽の勉強に渡仏した際、フランス料理と本場のサービスに感銘をうけフレンチの世界へ。フランス料理店「…

2017年07月14日(金)

廣瀬好伸  「かしこい飲食店」のお金の話  第12回 夢を叶える会社は、お金に強い会社である 〈最終回〉

㈱ビーワンフード 代表取締役社長 公認会計士/税理士 廣瀬好伸氏 Yoshinobu Hirose   京都大学在学中に公認会計士試験に合格し、あずさ監査法人に入社。主に銀行の監査に従事し、銀行の融…

2017年07月14日(金)

中瀨 敏和  ホテルウェルネスプログラム(第11回) ~フィットネス事業者からのアプローチ~ 「ウェルネスプログラムの未来創造 AIやIOTなどの技術革新を取り入れた、新たなウェルネスプログラムを創造する」

㈱サップス 代表取締役 中瀨 敏和 Toshikazu Nakase 〈プロフィール〉1968 年大阪市生まれ。88 年大阪YMCA 国際専門学校「社会体育学科」卒業後㈱ジェイエスエス入社、97 年㈱スポーツアシス…

2017年07月14日(金)

FROM THE PUBLISHER ——太田 進——  世界に誇れるリゾート

   日本が観光立国として海外のゲストたちからさらなる評価を得るためには、世界のトップリゾートに負けない個性あるホテルが必要だ。事業会社がホテル開発の中心となる中それは容易ではないこ…

月刊HOTERES[ホテレス]最新号
2025年04月15日号
2025年04月15日号
本体6,600円(税込)
【特別企画】大阪・関西万博開幕 関西エリアのリーダーたちが描くそれぞれ…
【特集】
2025年日本のホテルチェーングループ一覧 前編

■業界人必読ニュース

■アクセスランキング

  • 昨日
  • 1週間
  • 1ヶ月
CLOSE