----
この度ドン ペリニヨンは、心地よい初秋の夜をスタイリッシュに楽しむエクスクルーシブイベント「Dom Pérignon Cigar Night」を、銀座の中心部で極上の開放感を味わえるオープンテラス「BVLGARI La Terazza Dom Pérignon Lounge」にて企画いたしました。
17世紀より受け継がれる伝統と革新の精神。その年ごとに異なる自然の恵みと制約を受けとめヴィンテージ クリエーションに挑み、さらに8年から30年をかけて育まれる長期熟成のポテンシャルに夢と可能性を託す至高のシャンパーニュドン ペリニヨン。
至高のシャンパーニュ ドン ペリニヨンと最上級シガー。
それは、原料がブドウと葉タバコ、器がガラスのボトルとスパニッシュシダーの木箱という違いこそあるものの、製造工程は、収穫・選別・発酵・ブレンド・熟成・ラベル貼りと同じく、さらに熟成期間の長さにおいても約10年、グラスの底から立ち上る泡とシガーの先端の真っ白な灰から上る紫煙、さらに慶事の象徴としての希少性にいたるまで、驚くほどの共通項で結ばれています。
熟成の年月が生み出す深い味わいと奥行きを想起させる、この上なく繊細なドン ペリニヨンの“泡”とシガーの“けむり”は、まさに真のエピキュリアンの象徴です。
来る9月25日、初秋の夜に銀座の空を見上げながら、シガージャーナリスト広見護氏・コラムニスト中村孝則氏共著により出版される日本初のシガーオフィシャル・ガイドブック「THE CIGAR LIFE ザ・シガーライフ」の出版を記念し、至高のシャンパーニュと最上級シガーのこの上ない出会いをお楽しみいただきたく、ここにご案内申し上げます。心地よいキューバジャズの生バンド、ブルガリ イルリストランテによる最高のフィンガーフード、シガーライフをスタイリッシュに導くプロフェッショナルによるトークショーとともにお届けいたします。
Dom Pérignon Cigar Night
日程: 2015年9月25日(金)
時間: 19:00 ドアオープン 19:30 スタート 22:30 終了
会場: BVLGARI La Terazza Dom Pérignon Lounge
(東京都中央区銀座2-7-12 ブルガリ銀座タワー 11F
http://www.bulgarihotels.com/ja-jp/tokyo-osaka-restaurants/
ドレスコード:Savoir Faire & Cocktail Dandy
会費: 20,000円(税抜)*以下内容が含まれます
・ドン ペリニヨン ヴィンテージ 2005 グラス1杯
・ドン ペリニヨン P2 ヴィンテージ 1998 グラス1杯
・シガー 1本 パドロン
・「THE CIGAR LIFE ザ・シガーライフ」一冊
・ ブルガリ イルリストランテ フィンガーフード
ご予約:
ヒロミエンタープライズ株式会社
広見
mamoru@hiromienterprise.com
当日ご提供のアイテムについてご説明
ドン ペリニヨンはワインの熟成段階において、三度の“プレニチュード ”(熟成のピーク)を迎えます。
暗いセラーの中、澱と共にゆっくりと熟成するワインは眠っているようですが、そこではダイナミックな変動が進行。
進化とともにドン ペリニヨンの独自性が磨かれ、ワインは変容しながら高みを目指します。
■ドン ペリニヨン ヴィンテージ 2005■
第一のプレニチュードは、澱と共に少なくとも8年の時を経て起こります。
ドン ペリニヨンが約束する理想的なバランスを体現し、調和が最高潮に達したプレニチュードです。
傑出した芳醇な香りが波のように次々と押し寄せます。濃厚な黒い実のフルーツが強く感じられ、
豊かなミネラル感と溶け合った後、プラリネとコリアンダーが加わり、香り全体を完成させます。
際立った存在感は、どこか肉感的ですらあります。
全体的に骨格がしっかりしており、濃縮し引き締まった味わいです。
いきいきとしたフィニッシュは、フローラル且つスパイスが感じられ、口の中に長い余韻を残します。
■ドン ペリニヨン P2 ヴィンテージ 1998■
第二のプレニチュードは、澱と共に少なくとも16年の時を経てから現れ、
ドン ペリニヨンにおける変容のダイナミズムを実感させます。
奥行き、広がりが余すところなく表現されたドン ペリニヨン P2は、エネルギーが最高潮に達したプレニチュードです。ふくよかな輝きのあるブーケが広がった後、オレンジ色のフルーツ、ローストしたアーモンドとヨード香へと続きます。噛み締めることが出来るほどのクリーミーさに、先鋭的でありながら、丸みを帯びた波のように香りの余韻が続き、
スモーキーで刺激的なエネルギーに満ちた、非常にバランスが取れた後味が広がります。
■パドロン シガー■


ホルヘ・パドロン(写真・左)と父のホセ・オーランド・パドロン
世界最大の葉巻の市場アメリカでトップのブランド、それはニカラグア産の「パドロン」です。
2004年、世界で最も権威のあるシガーの雑誌「シガー・アフィショナード」で「パドロン」は第1回目の「ザ・ベストシガー・オブ・ザ・イヤー」を受賞。
世界に流通しているシガー700種類(キューバ産を含む)を集めてブラインド・テイスティングを行い、その中で1番になったのが「パドロン 1926 40thアニバーサリー」です。
以降、毎年「シガー・アフィショナード」の同企画のトップを独占する快進撃が続いていす。
■「THE CIGAR LIFE ザ・シガーライフ」■
320P A5 ソフト上製本 オールカラー
ハンドメイド・シガー図鑑、マシンメイド&シガリロ図鑑、喫煙具の紹介
シガーのマナー
シガーのある贅沢な暮らし(ドンペリニヨン、S.T.デュポン、ヘネシー等)
シガー対談(太田進×中村孝則)
シガーを愛した14人の偉人達のエピソードをビジュアルとともに紹介
■ブルガリ イルリストランテ ルカ・ファンティン フィンガーフード■
「エグイタリア・ローマの三ツ星レストラン「ラ・ペルゴラ」にて副料理長も勤めた
ゼクティブシェフ ルカ・ファンティン氏による、イタリアの伝統料理を現代的に解釈したメニューを提供。
旬の輸入食材と地元の上質な素材を使用し、精妙な料理法が織り成す創造性豊かなメニューが揃います。
美しく調和の取れた極上の食の体験をお楽しみください。
合わせて読みたい
オータパブリケイションズ新刊