ローカライズされたF&Bとポジティブマインドのおもてなし
---自慢のF&B について。レストランの食材もローカライズされているそうですね。
私自身、食事に重きを置いているのでそこにはこだわりたいと考えております。箱根というと和食を想像される方が多いと思うのですが、たまには、洋食も食べたいですよね。レストランの主役となるのは、中央にあるオープンキッチンの大きなオーブン。ここでシェフのパトリック・モリスが魔術師のように巧みに火を操って焼き上げるグリル料理が一番のおすすめです。
地元の足柄牛や、30 日間熟成させた牛などをお客さまの目の前で焼くことで、ライブ感のある記憶に残る食体験になります。チャコールと薪(まき)を使っているので、焼いているときの薫煙の香りが肉に染み込んで、なんとも言えないおいしさです。時には鹿などのジビエも登場します。肉だけでなく、小田原から届く新鮮な魚介、地元野菜のおいしさも知ってほしいので「薪ローストビート」などもお出ししています。朝食の卵など、ほかにも地元とひもづけられる食材をたくさん使っています。
シェフのパトリックとは、以前に仕事をしたことがあり、今回、私が声をかけました。彼の実力だけでなくキッチンのチームも素晴らしく、仕込みから仕上げ、スイーツやパンもトータルで手掛けています。朝食時に提供する約15 種のパンも、私どものベイカーが仕込んだ焼き立てをお出ししています。
---バーやドリンクメニューも地元とタイアップされていますね。
ホテルオリジナルのクラフトビール「INDI 五」は、神奈川県内の蒸留所に製造してもらったものです。また、小田原・スズアコーヒーにお願いしたインディゴブレンドをハンドドリップでお出ししています。季節ごとに変わるカクテルも箱根をイメージしたり、ローカルな材料を使っています。とにかく私が飲むことと食べることが大好きなので、今後の展開にもご期待ください。
---箱根エリアの宿泊の稼働について。また今回の新型コロナウイルス感染症が収束したあとの営業予測は。
箱根には昔ながらの旅館と温泉のあるホテルという二つの既存のマーケットがあるかと思いますが、私共は全く違うカテゴリー、存在だと認識しています。1 月24 日の開業以来、2 月の連休は満室の日もあり、週末の稼働はやや高めに推移しました。最多客室タイプ(37㎡)で1 室・2 名4 万円(税・サ込み)~と設定してまずまずの予約状況でしたが、その後、新型コロナウイルス感染症による影響でキャンセルなども出始めており、今後を予測するのは難しい状況です。ホテルの前を流れる早川沿いは桜の名所で、平時であればこれからが春の観光シーズンを迎える時期です。新緑や避暑、紅葉など、日本の四季においてこの場所ならではの強みがあり、新型コロナウィルス感染症問題が収束に向かえば、高い推移の宿泊稼働が見込めると期待しています。
初年度のADR、平均稼働率、GOPについては非公表です。また現時点、予測値も難しいところです。現在まで(※)の宿泊者属性では、95%が関東在住の方です。外国人のお客さまもインバウンドではなく、日本在住のお客さまが多いと感じています。
---どのような人材(従業員)と一緒に「ホテルインディゴ」ブランドを構築していきたいですか。
ジーンズにスニーカーという私たちのユニフォームが体現するように、ライフスタイルブランドならではの魅力を発信していくには、典型的なホテルマンというよりは、自分の人生に前向きで、多くのことを学びたいと考えている人材を求めています。あくなき探求心とコミュニケーション力を携え、ゆくゆくは全スタッフが「ネイバーフッドホスト」に値するほどに知識・好奇心を培ってほしいと思います。
現在はホスピタリティーあふれる従業員と一緒にお客さまをお迎えしています。外国からのお客さまならば日本に1 ~ 2 週間滞在されるうちの2 泊くらいは、箱根にある「ホテルインディゴ箱根強羅」に滞在していただきまして、新しいスタイルの温泉を楽しみ、「GreatSteak」を体験していただければと願っております。
※取材時:2020 年2 月末