「ウェルネス」はスパ産業、美容業界、飲食業界、観光業界をはじめ、あらゆる産業分野から注目が高まっている。昨今、グローバルホテルチェーンがこの「ウェルネス」というキーワードをビジネスチャンスととらえ、メニュー開発、サービスを提供している。
----
本記事は2019年5月10・17日号特集の紹介記事です。
興味・関心をお持ちいただいた方はぜひ本誌をお買い求めください!
HOTERES 2019年5月10・17日はこちらでお買い求めいただけます。
https://ec.hoteresonline.com/products/list.php?category_id=7
電子版(ブラウザ閲覧型PDF)購入はこちら
https://sci.hitsdb.net/hb/user
----
ツーリズムに関する各種調査などを見ると、ウェルネス産業は4 兆2000 億ドル(約462 兆円)に達する。また、2015 年には世界中で約7 億人がウェルネスをテーマとした旅行に参加し、全世界の旅行収入の15% をウェルネスツーリズムが占めている。本号では、日本のウェルネス第一人者の提言や、わが国・自治体のウェルネスに対する取り組みを紹介する。
----
本記事は2019年5月10・17日号特集の紹介記事です。
興味・関心をお持ちいただいた方はぜひ本誌をお買い求めください!
HOTERES 2019年5月10・17日はこちらでお買い求めいただけます。
https://ec.hoteresonline.com/products/list.php?category_id=7
電子版(ブラウザ閲覧型PDF)購入はこちら
https://sci.hitsdb.net/hb/user
----
〈CONTENTS〉
■ 韓国で流行するホカンス
話題の中心は「シメール(CIMER)」
■ シンガポールのランドマークに存在する
天空のスパ「バンヤンツリー・スパ」
■ BRENNERS PARK-HOTEL & SPA
取材・文 国際ホテルジャーナリスト 小原 康裕
■ 総括 ウェルネス観光市場の動向
■ 総論 ウェルネスをコンテンツに誘客を ~世界へ通用するJAPANブランドウェルネスとは~
琉球大学大学院観光科学研究科 研究科長 教授 荒川 雅志
■ INTERVIEW 日本のホテル・旅館を中心とした発信で病気にならないためのお金の使い途としてウェルネスの魅力が広く伝わってほしい
学校法人花田学園東京有明医療大学保健医療学部鍼灸学科教授/東洋医学研究所付属クリニック自然医療部門医学博士 川嶋 朗 氏
■ INTERVIEW ~日常生活の中にある幸せを~ 自然に囲まれた1000坪の敷地に「命の食事」を提供する日本料理店開業
ナグモクリニック総院長/医学博士 南雲 吉則 氏
■ INTERVIEW キラキラしている人が求めるものを創り上げるのがウェルネスの役割 ㈱CA Holdings 代表取締役 相馬 順子 氏
■ INTERVIEW 日本全国に当たり前に存在している温泉こそがウェルネスのキラーコンテンツ
㈱温泉ビューティ研究所 代表取締役/温泉ビューティ研究家/トラベルジャーナリスト 石井 宏子 氏
■ 厚生労働省が推進する「宿泊型新保険指導(スマート・ライフ・ステイ)」プログラム
■人材を安定して確保するために求められる「企業ウェルネス」
■ 急成長するヘルスケア産業は、国も本気
■ スパ事業を実施する際に知っておきたい法律および制度
■ メディカルツーリズムは、国際観光に欠かせないキーワード
■ホテル事例 星のやバリ
■ Made in Japan、Japan qualityに徹底的にこだわったアメニティ開発 ㈱Sun flower 代表取締役 太田 真美 氏
■ ウェルネス関連食材の紹介 ㈱エーエスピー 代表取締役 林 直樹 氏
■ JOOP JAPAN OLIVE OIL PRIZE APR.12、2019「CENTONZE」金賞受賞 亜細亜食品㈱
■ 寝具はもはや眠りの道具ではない! 良質な睡眠を生むのは「天然力」にあり ㈱石田屋 代表取締役社長 田中 佳美 氏
■ スパ用語集