ログイン
検索
  • TOP  > 
  • 記事一覧  > 
  • 藤田観光株式会社 フレーベル館とホテル椿山荘東京がタッグ、遊びながら学べるワークショップ&キッズルーム開催!
藤田観光株式会社

フレーベル館とホテル椿山荘東京がタッグ、遊びながら学べるワークショップ&キッズルーム開催!

2015年07月31日(金)
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

 藤田観光株式会社が経営するホテル椿山荘東京(東京都文京区)は、保育絵本や知育玩具で有名な株式会社フレーベル館(東京都文京区)とコラボレーションし、8月4日から開始するキッズルームにて、各回専門家の指導のもと4本のワークショップを開催する。

 

1.講師:フレーベル館
<親子でいっしょに積み木遊び! 「たくさんの積み木で遊ぼう」>
たくさんの積み木で遊ぶワークショップ。みんなで協力して大きなものを作る楽しさは、たくさんの積み木が無ければ体験できない世界です。中に入れるほど大きなドームを作ったり、自分たちの街を作ったりして想像力を育む。
■開催日:8月8日(土)
■時 間:受付10:00~ ワークショップ10:30~12:00
受付13:30~ ワークショップ14:00~15:30
■料金・対象:無料 3歳児~就学前とその保護者
■定 員:各回、当日の先着、子ども14名様(予約不要)

2.講師:東京学芸大こども未来研究所 研究員・村山大樹氏
<「ゴールまでとどけられるかな?」“ボール転がし装置作り”>
おもちゃ(GIGO)のレール、ギアを使って坂道やカーブなどの仕掛けをみんなで作り、ボールを目的地まで届けるもの。「科学は触れることから始まる」たくさん触って科学の楽しさを体験する。小学校高学年生は自然エネルギーを使った装置も体験する。
 
■開催日:8月9日(日)
■時 間:受付10:00~ ワークショップ10:30~12:00
受付13:30~ ワークショップ14:00~15:30
■料金・対象:無料 3歳児~小学生
■定 員:各回先着 子ども20名様(予約不要)
 
・村山大樹 氏 プロフィール
幼稚園教諭を経て、現職。「大学の知を社会に還元する」というミッションの下、子どもの遊びやおもちゃの活用について日々、実践・研究している。
http://www.codomode.org

3.講師:フレーベル館
<“きりがみこうさく”を親子で楽しもう!>
切ったり、ちぎったり、貼ったり、自由に作るきりがみこうさくには、あらかじめ用意された答えはない。一人ひとりの子どもたちがつくったものが、一つひとつの答え。自分で考えたり工夫したりする気持ちを育てるもの。
■開催日:8月22日(土)
■時 間: 受付10:00~ ワークショップ10:30~12:00
受付13:30~ ワークショップ14:00~15:30
■料金・対象:材料代400円(税込)3歳児~就学前とその保護者
■定 員:各回、当日の先着、子ども10名様(予約不要)

4.講師:作家・本田亮氏
<庭園のはっぱを使った楽しい“はっぱアート”ワークショップ>
自然の素晴らしさをさまざまなカタチ(絵本・エッセイ・写真)で伝える本田亮さんといっしょに庭園を散策し、自分で選んだはっぱを使ってアート作品を作るもの。大自然に行かなくても、はっぱという身近な自然で、いきいきとした自分だけの作品を作ることができる。
■開催日:8月23日(日)
■時 間:受付13:30~ ワークショップ14:00~15:30
■料 金:子ども1名様につき2,000円(税込)
■対 象:3歳児~小学校低学年とその保護者
■定 員:子ども25名様(事前に予約を受付けます)
 
・本田亮 氏 プロフィール
クリエーティブディレクター、リーフ写真家。さまざまなカタチで自然の素晴らしさを伝えるクリエーター。「木の葉アート写真展」などを、日本全国で展開している。
http://ryohonda.jp/
 

無料で遊べるキッズルームでは、以下の教材を体験できる。
 
<キンダーかがくミュージアム>
フレーベル館の『キッズコミュニケーションラボ(注1)』にて、株式会社ユニバーサルデザイン総合研究所所長の赤池学氏の総合監修の下、視線解析や脳波測定、行動検証などを実施し、子どもを集中させる科学教材の研究から開発。遊びながら本格的な科学体験ができる。

  • ねころびシアター
ごろんとねころんでドームを見上げよう! 迫力ある映像を体感することで、子どもの興味・関心の幅を広げられるシアター。

  • ガリバーの万華鏡
上下の2種類の万華鏡で不思議な世界をのぞこう!上では美しいゆがみのある世界をのぞいたり、下では中に入れたオブジェのいろいろな変化を楽しめる。

<工作エリア>
レールをつなげてジェットコースターのようにボールを転がせるコースが作れるおもちゃ、GIGO BALL TRACKセットを用意する。

<静かな遊びのエリア>
日本の玩具職人が作った良質な木製玩具・フレーベルセレクトトイシリーズや、絵本などを用意する。

元気なお子様に人気の大型(約4m四方)の<ボールプールエリア>や、小学生以上に人気<卓球コーナー>も設置する。

その他、著名な幼稚園等で利用されている、一般の玩具店では市販されていないキッズコミュニケーションラボ開発商品の販売も行なう。
 
----
(注1):2013年に保育業界で初めて開設した、脳波測定や視線解析など最新科学技術を活用して子どもの遊びと学びを科学し、幼稚園、保育所で使われる良質な教材や遊具、玩具などの研究・開発に取り組む施設(所在地:神奈川県川崎市)。
----
 
ホテル椿山荘東京キッズルーム 2015 Summer】概要
■期 間:2015年8月4日(火)~24日(月) 10:00~21:00
■会 場:ホテル椿山荘東京 宴会場
■料 金:入場無料。但しホテル椿山荘東京を利用するゲスト。一部ワークショップは材料費が必要
■予 約:不要。但し一部ワークショップは事前予約制
■問合せ:03-3943-1140(9:00-20:00)イベント予約センター
 
*7月30日現在の開催除外日:15日、16日
*全ての画像はイメージです。又、内容は変更されることがございます
*キッズルームは保護者の監視下のもとご一緒にお遊びいただくスペースです。お子さまの預かりはしていない。また、いずれも十分に安全性を考慮して開発されているが、万一の事故発生の際や、お子さま同士のトラブルなどの責任を負いかねる。

ホテル椿山荘東京
http://hotel-chinzanso-tokyo.jp/
 

月刊HOTERES[ホテレス]最新号
2025年04月15日号
2025年04月15日号
本体6,600円(税込)
【特別企画】大阪・関西万博開幕 関西エリアのリーダーたちが描くそれぞれ…
【特集】
2025年日本のホテルチェーングループ一覧 前編

■業界人必読ニュース

■アクセスランキング

  • 昨日
  • 1週間
  • 1ヶ月
CLOSE