ログイン
検索
  • TOP  > 
  • 記事一覧  > 
  • 日本政府観光局(JNTO)  2019年1月の訪日外国人は前年同月比7.5%増の268万9400人。 旧正月が2月上旬となり1月末の訪日需要の高まりも
日本政府観光局(JNTO) 

2019年1月の訪日外国人は前年同月比7.5%増の268万9400人。 旧正月が2月上旬となり1月末の訪日需要の高まりも

【月刊HOTERES 2019年03月号】
2019年02月20日(水)
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

 
 日本政府観光局(JNTO)が2月20日に発表した2019年1月の訪日外国人客数は、前年同月比7.5%増の268万9400人となった。
2018年1月の250万1,409人を約18万人ほど上回り、1月として過去最高を記録した。
 
 JNTOは、中国、台湾においては、航空座席供給量の増加にくわえ、2019年は、旧正月(春節)が2月上旬となったことによる1月末の訪日需要の高まりもあり、前年同月比2けた増の高い伸びを記録した。

 また、豪州ではスキー、米国ではクルーズの需要が好調で、高い伸びを記録した。


 2019年1月の状況と前年比推移は以下のとおり。


訪日外国人数(実数) 単位:千人 (編集部作成)


訪日外国人数前年比伸び率 (編集部作成)

 
 市場別では、豪州で単月として過去最高を記録。14市場(中国、台湾、タイ、シンガポール、インドネシア、フィリピン、ベトナム、インド、米国、英国、フランス、ドイツ、ロシア、スペイン)で1月として過去最高を記録した。

 
■各国の個別について
 
 中国では、前年同月比19.3%増の75万4400人で、1月として過去最高を記録。昨年は2月中旬からであった春節の連休が2月初旬となったことで、1月末の旅行需要が高まり、訪日者数の増加につながった。

 また、1月より開始した個人査証の発給要件緩和と航空座席供給量の増加が追い風となり、2018年7月以来、6カ月ぶりに前年同月比2けた増の好調な伸びを記録した。
 

 豪州は、前年同月比16.0%増の8万1100人で、単月として過去最高を記録。1月は学校休暇で、旅行需要が高まることもあり、12月とならんで1年間で訪日者数が多い月である。

 航空会社との共同広告などの訪日旅行プロモーションの効果や、業界メディアを中心とした日本の露出機会の継続的な拡大にくわえ、12月からシドニー-関空線が増便したことによる航空座席供給量の増加もあり、訪日者数は単月として過去最高を記録した。
 

 各市場別の数値は以下のとおり。


2019年1月 訪日外客数 (JNTO推計値) 出典:日本政府観光局(JNTO)


訪日外客数のシェアの比較 2018年/2019年

 
 なお、JNTOでは昨今の世界情勢や旅行先の多様化などを背景に、訪日旅行市場を取り巻く環境は日々変化しているとコメントしている。同局では今後とも市場動向を綿密に分析しながら、訪日旅行プロモーションを進めていくとしている。
 

日本政府観光局(JNTO)

http://www.jnto.go.jp/jpn/
 

月刊HOTERES[ホテレス]最新号
2024年04月15日号
2024年04月15日号
本体6,600円(税込)
【特集】本誌独自調査 2024年日本のホテルチェーングループ一覧〈前編〉
【TOP RUNNER】
リージェントホテル香港 マネージング・ダイレクター ミシェル…

■業界人必読ニュース

■アクセスランキング

  • 昨日
  • 1週間
  • 1ヶ月
CLOSE