----
全国ホテルマネジメントセミナー in 福岡
《10月24日開催 参加費無料!》
ハード、ソフト、ヒューマン、テクノロジー
あらゆるものを駆使して「選ばれるホテル」となる
週刊ホテルレストラン × 仏教伝道協会 共催 10月24日開催
全国ホテルマネジメントセミナー in 福岡
日時:2017年10月24日(火)13時00分~18時00分※懇親会含む
場所:ホテルオークラ福岡 3F「オークルーム」
----
新規ホテル、民泊、簡易宿所…etc.
続々と増え続ける競合の中、“普通の努力” では選ばれるホテルは実現できない。
ハード、ソフト、ヒューマン、テクノロジー、あらゆるものを駆使し、
努力できるホテルが本当に「選ばれるホテル」となる。
*
アジアの主要ゲートエリアとしての地位を確実に確立しつつある
九州ですが、それを狙った新規ホテルの参入や民泊の拡大、
簡易宿所の乱立などマーケット間での争いは着実に激しさを増しています。
過去には年単位で変化をしているように感じたホテルマーケットも、
今では月ごとに変化し先行きは不透明。
足下の業績は安定をしているようでも、一寸先は分かりません。
そのような中で、ホテルとしての確かな価値を身に付け、
「選ばれるホテル」となることは中長期的な安定経営のためには必須。
ー いかにして、「選ばれるホテル」を実現するのか。
当日は識者やプロフェッショナルの皆さまの講演やディスカッションを通じ、
皆さまのホテルが「選ばれるホテル」となるためのヒントを多数ご紹介致します。
また、セミナー終了後は参加費無料の懇親会を開催。
業界で勝ち抜くためには横のつながりは必須。
ぜひこちらもご参加ください。
[プログラム]※時間及びプログラムは変更となる可能性があります。
■第一部 「 選ばれるホテルになるために 第一部」
《第1講演》
「ホテルマーケット動向とトレンド」
デロイト トーマツ ファイナンシャルアドバイザリー合同会社
不動産アドバイザリー シニアヴァイスプレジデント 大谷 晃司氏
《第2講演》
WEBの “おもてなし” が選ばれるホテルを実現する(仮)
株式会社Cab様 代表取締役 苦田 高志 様
《第3講演》
“選ばれるホテル” をロジカルに実現する
~ホテルの価値のシステム化・分析のプロフェッショナルからの提言
株式会社 日本ホテルアプレイザル 取締役 北村 剛史 様
《第4講演》
ハード と ソフト の最適化から創出するホスピタリティ空間(仮)
三井デザインテック株式会社
ソリューション推進部長 兼 事業戦略室長 兼 マーケティング推進室長
馬渡 伸之 様
《第5講演》
トークセッション「グローバル時代に問う “おもてなし” とは何か」
仏教伝道協会、エリア主要ホテルGM登場予定
■日時:2017年10月24日(火)13時00分~18時00分 ※懇親会含む
■場所:ホテルオークラ福岡 3F「オークルーム」
■参加費:無料
■定員:60名
■対象:ホテル運営企業もしくはホテルオーナー企業にご所属の方。
※上記以外の方はご参加いただけません。ご了承下さい。
■お申込み:下記よりお申し込みください。
http://ohtapub.co.jp/fukuoka2017/
※一社もしくは一施設2名様までのご参加とさせていただきます。
週刊ホテルレストラン × 仏教伝道協会 共催 10月24日開催
全国ホテルマネジメントセミナー in 福岡
2017年10月20日(金)