ルネ・グローブリ「The Eye of Love, # 535」 © René Groebli, The Eye of Love, # 535, 1953. Courtesy Galerie Esther Woerdehoff, Paris
「NESPRESSO(ネスプレッソ)」は、京都で開催される国際的な写真祭「KYOTOGRAPHIE 京都国際写真祭(会期:4月15日~5月14日、京都市内)」にて、スイス人写真家のルネ・グローブリを サポートする。
----
KYOTOGRAPHIE 京都国際写真祭チケットプレゼント
KYOTO GRAPHIEのチケット(パスポート一般:3000円)を下記URLからご応募いただいた方5名様
にプレゼント!
http://ohtapub.co.jp/kyotograhie2017/
※個人情報は弊社にて厳重に管理し、プレゼント商品の発送以外には使用いたしません。
※当選結果の発表は商品の発送をもって代えさせていただきます。
応募締め切り:2017年4月28日(金)
http://ohtapub.co.jp/kyotograhie2017/----
「LOVE」をテーマにした、第5回目の写真展では、さまざまなLOVEの形が表現されている。日本で初めての写真展を開催する、ルネの作品は1954年に発表した『The Eye of Love』で妻リタとの新婚旅行を綴った小さな写真集。ファインダー越しに映る、妻リタを捉えた、写真ならではの技法と私的な視線が楽しめる。
そして、会場内に併設されるNESPRESSO Love Loungeでは、夫婦のLOVEストーリーから生まれたネスプレッソの「至福の一杯」を無償で提供する。世界で楽しまれているネスプレッソは、当時の開発者が妻のために彼女の生まれ故郷イタリアのバールで味わえるような本格的なエスプレッソを自宅でも簡単に飲ませてあげたいという深い愛情から、誕生した。
NESPRESSO Love Loungeでは、最初に開発された4種類の”グラン・クリュ"(カプセルコーヒー)のうち、現在でも変わらず愛され続けている、Cosi(コズィー)が飲めるほか、週末限定で上質なネスプレッソ コーヒーが楽しめる。2組の夫婦のLOVEを視覚と味覚で堪能できる、NESSPRESSO Love Loungeで「至福の一杯」と皆様のLOVEに思いを馳せつつ、くつろぎの時間を過ごすことができる。
ネスプレッソの「至福の一杯」を片手に、素敵な「LOVE」のある毎日を!
会期中、新風館でもネスプレッソのコーヒーを楽しめる
ネスプレッソは、1986年に発売を開始して以降、カプセルコーヒー市場のパイオニアとして、常に革新を起こし、世界中の人々のコーヒーの楽しみ方に変化をもたらしてきました。特に、世界のコーヒー豆総生産量の1~2%しかない希少な高品質豆を使用したカプセル式コーヒー“グラン・クリュ”と、業務用レベルの高圧力(最大19 気圧)抽出による高品質な香りと味わいが評価され、一般家庭はもちろんのこと、世界中の高級レストランやホテルでも提供されています。
■NESPRESSO Love Lounge
会期 :2017年4月15日~5月14日(月曜休館)
時間 :10時~19時
場所 :京都文化博物館別館2階(京都市中京区三条高倉)
入場料 :無料
コーヒー:無料
*コーヒーの提供は、1日200杯の数量限定となります。
■ネスプレッソブティック(京都)
ジェイアール京都伊勢丹(京都市下京区烏丸通塩小路下ル東塩小路町8F / TEL:075-352-7688)
高島屋京都店(京都市下京区四条通川原町西入真町52-6F / TEL:075-231-6189)