昨年11 月28 日にグランド・ハイアット・福岡にて開催した当社主催のホテルマネジメントセミナー。インバウンド増加などを背景にホテル業界において新たな転換期を迎えた2016 年、今後も着実な成長を実現するための鍵を探ることをテーマに開催。セミナーでは、他ホテルの成功・失敗事例を交えて押さえるべきトレンド、識者による業界予測・パネルディスカッションなど、3 部構成の講演で未来の宿泊トレンドを探った。九州圏を中心としたホテル業界関係者約50 人が会に参加し、閉会後は懇親会も開かれ、新たな交流の場となった。
◎プログラム
オープニングセッション
基調講演「ホテルマーケット動向とトレンド 今後のキーワードは?」
デロイト トーマツ ファイナンシャルアドバイザリー合同会社 シニアヴァイスプレジデント 大谷 晃司 氏
第一部 ホテルマネジメントが押さえるべき宿泊単価向上のヒントと最新ソリューション
キーノート1「ホテルアメニティに関する調査~お客さまが宿泊先を選ぶ際に何を重要視しているか」
資生堂アメニティグッズ㈱ マーケティング部 マーケティング部長 峯川 尚 氏
キーノート2「インバウンド対策とホテルのバリューアップ戦略~ホテル内スモールジムの導入」
テクノジム ジャパン㈱ ホーム&ホスピタリティー事業部 事業部長 渡我部 一成 氏
キーノート3「新しいたばこスタイルのご提案~ Ploom TECH のご紹介」
日本たばこ産業㈱ EP マーケティング部 主任 池田 謙蔵 氏
第二部 ホテル予約を取り巻くトレンドと未来
基調講演「ホテル予約を取り巻くトレンドと未来〜勝つためのオンライン、チャネル、WEB 戦略」
㈱HMRI デジタル・ストラテジスト 吉崎 夏来 氏
パネルディスカッション
〈パネリスト〉
・デロイト トーマツ ファイナンシャルアドバイザリー合同会社 シニアヴァイスプレジデント 大谷 晃司 氏
・ホスピタリティマネジメント㈱ 代表取締役社長 菅野 潔 氏
・三井デザインテック㈱ ソリューション推進部長 兼 デザインマネジメント部長 馬渡 伸之 氏
モデレーター:小社専務取締役 村上 実、週刊ホテルレストラン 編集長 岩本 大輝
【特別協賛企業】
日本たばこ産業㈱
資生堂アメニティグッズ㈱
ドメティック㈱
㈱アントレックス