24 回目のテーマは「原点回帰」。社会が多様化する中で秘書業務に求められる内容、スキルにも多くの変化がある中、基本に立ち返ることで適応力を強化することができるプログラムが多く見られた
協賛企業である森ビル㈱河野常務より協賛品の贈呈
2016 年8 月27 日、日本秘書協会主催の「第24 回全国秘書会議2016」がザ・キャピトルホテル東京で開催された。基調講演にアサヒグループホールディングス株式会社相談役の荻田伍氏、特別講演に独立行政法人国際交流基金顧問の小倉和夫氏を迎え、スキルセッションでは国際情勢やビジネス事情、さらに初心者から管理者までおのおののステージで活用できる実践スキルのレクチャーまで多岐にわたったセッションが行なわれた。当日は全国から大手企業の秘書室長をはじめとする300 人に及ぶ秘書たちが集い、交流や情報交換を楽しんだ。本協会は秘書業務以外の職種に従事するものも入会可能。ホテルのコンシェルジュやサービススタッフなどホスピタリティーが必要とされる業務に就く者にも得られるものが多く、出張や接待、さらに宴会や会議などでホテルと直接やりとりをすることが多い秘書たちとのコネクションが広がるのも魅力だ。この機会に日本秘書協会のプログラムで、サービススタッフとしてのスキルアップに取り組んでみるのはいかがだろうか?
会場では秘書業務に役立つさまざまな分野の商品、サービスがブースを出し、プレゼンテーションを行なっていた
数多くの企業が「全国秘書会議」に協賛することで秘書業務に携わる人々へのサポートを表明している
懇親会の様子。参加者たちにとってこの場は会社、地域の壁を超えて横のつながりを作れるよい機会となっている
秘書管理職の方々と限定プログラムにて
一般社団法人 日本秘書協会
http://www.hishokyokai.or.jp/