❒ 北海道内に多くのリゾート地がある中での「ルスツリゾート」の立ち位置は。
「ルスツリゾート」は北海道南部の留寿都村にひらかれた総合リゾートです。近隣には、スキー場や温泉はじめ、北海道の名峰・羊蹄山や支笏湖、洞爺湖といった北海道を代表する風光明美な観光地が数多く点在しています。
ルスツの最大の強みは、年間を通じてさまざまなことができることです。日本国内での有名スキーリゾート地は夏に苦戦しますが、ルスツは夏にも楽しめる要素が多く、本格的な遊園地をはじめ、ゴルフやラフティング、乗馬、サイクリング、熱気球といったアクティビティーが楽しめます。
実際、夏季は国内そして北海道の皆さまを中心に非常に人気を集め、ホテルが満室の日もあります。こうした通年型の魅力にあふれたルスツならではの特徴を生かし、冬のみに強いリゾート地の弱点を相互補完しつつ、ルスツの名を全国そして世界へと発信し、国際リゾートとしての存在感を高めていきたいですね。
❒「ウェスティン」の存在は「ルスツリゾート」にどのような影響をもたらすでしょうか。
ルスツを訪れるお客さまにとっては、滞在中の楽しみ方の幅がぐんと広がっていくでしょうし、経営側としても事業性を高めるための選択肢がこれまで以上に増えていくだろうと思います。
また、リゾート地にある以上、ホテル単体での存続は不可能ですから、経営については点ではなく面で考えていく必要があります。ホテルを含むリゾート内のあらゆる要素を上手に組み合わせながら、リゾート全体でレベニューマネジメントできるようになってくると、それぞれの事業の収益がますます上がっていくのではないでしょうか。
ホテルの客室は210 室ありますが、トラディショナルタイプの客室でも76㎡以上のゆとりがあり、全室がメゾネットタイプという全国でも例をあまり見ない造りとなっています。ADR はリブランド前から2 万円以上でしたので、今後これ3 万円以上に引き上げるのが目標です。
「ウェスティン」は世界展開しているブランドですから、海外からの送客も期待されます。スターウッドが擁する、業界屈指のロイヤルティプログラムである「スターウッドプリファードゲスト(SPG®)」の会員利用は、昨年冬のプレオープンからこれまでの間に全体の10%に達しており、今後はさらなる伸びが期待されます。今後、FIT の訪日客数の増加が見込まれる中で、台湾や香港、冬のオーストラリアを中心にセールスを強化し、インバウンド市場にも手ごたえを感じています。
今後ますます認知度を上げていくためにも、積極的にOTA などを巻き込みながらアピールしていきます。リゾート内のアクティビティーと宿泊を組み合わせたパッケージ商品企画などを入念に練り、国内外のさまざまなお客さまが、どの季節に何度訪れても楽しいリゾートづくりを進めていきたいと思います。
世界のお客さまに喜ばれる食を磨く
❒ 宮崎総支配人はシェフご出身です。シェフの視点を持ちながら世界各国のホテルで活躍されたお立場から、ルスツの魅力をどうご覧になりますか。
シェフとして世界のハイエンド層の食の志向やニーズを見てきました。そうした、私自身の経験や視点をあらためて意識しつつも、北海道ならではの恵まれた環境を最大限に生かし、今後さらに料飲部門の品質を磨き上げていくことは、ADR ひいてはホテル全体のクオリティーの向上を図る上で、極めて重要なカギとなると考えています。
北海道の大自然に囲まれているだけに、リゾート近郊では食事処が限られ、当然ながらホテルのレストランの役割は非常に大きいと言えるでしょう。ホテルにおける食の質の高さはリピーターを獲得するために欠かせない要素です。また、お客さまの多くは、北海道ならではの食を期待されますから、コストばかり追いかけずにレストランの質と価値をしっかりと高められるよう、今後FBにさらに力を入れていきます。
ルスツは魅力ある食材の宝庫です。留寿都村は北海道有数の野菜の産地として知られ、全国から有名店がわざわざ買い付けに来るほどです。良質の水と空気がおいしい野菜を育てるのでしょう。リゾート内で利用される水は羊蹄山の伏流水も使用し、ホテルでの料理はもちろん、客室の蛇口から出る水には天然水も利用しています。ホテルでの料理はもちろん、客室の蛇口から出る水も天然水です。
また、ホテルで市場の競りの鑑札(免許証)を保有しているので、北海道の新鮮素材を早く安価で仕入れられる強みがあります。直営農場「ルスツファーム」では約40 種類の野菜が栽培され、ホテルのレストランで提供されます。地元産の食材を使うことで燃料も輸送費も抑えられますから、スターウッドが推進するサスティナビリティーにも適います。
❒ 今後のビジョンをお聞かせください。
「ウェスティン」ならではの国際レベルのおもてなしと、大自然に恵まれた北海道の魅力を最大限に生かしつつ、お客さまの期待値を超える体験をご提供していくことがホテルの大きなビジョンです。また、私自身としては、ホテルをご利用されるお客さま、従業員、オーナーの三者がいずれもお客さまであり、三者の期待値を超え皆が笑顔になれることが目標です。
「ウェスティン」としては国内では七つ目の開業ですが、リゾート色が強い「ウェスティンリゾート」としては日本初上陸です。今後は国内のリゾート再開発におけるベンチマークとしてもルスツの名が注目されるよう努力を重ねていきたいですね。
プレオープンの時点ではホテルが「ウェスティン」に生まれ変わったこと自体あまり知られていませんでしたが、今回の新装グランドオープンですべてがそろったことになります。人材教育も含め、真の意味で「ウェスティン」としての磨きをかけていくのは、まさにこれから。ようやくスタート地点“デイ・ワン”に立ったという気持ちでいます。
まずは、「ルスツリゾート」が国際リゾートと呼ばれるにふさわしい実力を磨き上げ、地域の観光産業を刺激し、北海道ひいては日本全体のリゾートの活性化につながっていけるよう尽力していきたいと思います。
宮崎 敦 氏
(Atsushi Miyazaki)
1994 年にスターウッドホテル&リゾート入社。「ウェスティン東京」にて宴会料理長を務めた後、「ウェスティンシドニー」の開業に携わり、国内外のホテルでの料理長、料飲部長、オペレーションマネジャー、そしてスターウッド人材開発トラックを経て、2015 年9 月まで「ウェスティンリゾート・グアム」の総支配人代行を務めた後、現職。
ウェスティン ルスツリゾート 所在地=北海道虻田郡留寿都村字泉川133 ☎ 0136・46・2111 www.westinrusutsu.com
加森観光㈱ 所在地=札幌市中央区北4 条西4 丁目1 番地 加森ビル3 ☎ 011・222・3088 http://www.kamori.co.jp